いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃない
かなぁってくらいに雪が残ってるシーズンですね!
3月末に奥美濃に滑りに行ったんですけど例年ではありえない量の雪が残っていましたよ!
順調に行けば高鷲はいつぶりかわからないくらいにGWまで営業できるんじゃないですかね!!
関西の皆さん今年は例年より一ヶ月ほど長く滑れるかもしれませんよ!!
僕はというと3月はいつもよりも滑れてないのですが天気のいい日当てれて気持ちよく滑れており
ます。
久しぶりのピーカン春鷲ヶ岳で遊んできました!!

2025年は大雪の為GWぐらいまで滑れそうですね
めちゃくちゃ暑かったです!
でも例年この時期だとビックキッカーがぎりぎり生き残っていてサイズダウンしてるみたいな状態
なんですが今年はまだまだ全力でした!
雪自体もしゃばしゃばにはなっていてもそれなりに走る状態で快適パークライフって感じでした!
ただ!ご注意ください!視界でわかるくらいに花粉が飛んでました!目の前の景色も遠くの景色
も全部濁ってました!(笑)
僕は花粉症はほとんどないんで問題なしでしたが花粉症の方は対策して行った方がいいと思い
ます!
僕の友達は鼻にティッシュ突っ込んでフェイスマスクで隠す作戦をよく使ってます!!
鷲ヶ岳パークはアイテムだけじゃありません!!

パークの至る所に地形ぶっ飛びできるところ、法面遊びできるところがあります!
特に地形はパークぶっ飛び激うまスノーボーダーたちが飛んで踏み固まっているんでめちゃく
ちゃ飛びやすいです!
ほぼキッカーくらいの飛びやすさ!ぶっ飛び具合です!
注意点は、地形はいろんなところにあるんですが、飛んだ後の着地点気にして滑りましょう!とい
うのもレールやキッカーなどのアウトに若干被っていたりするのでアイテムに入っている人優先の
意識を持って遊びましょう!
それさえ気にして周りをよく見れていたらあとは思い切り遊びましょう!!
遊びまくり飛びまくりしてるとズボンズレません?(笑)

ダボダボのウェアをきてるとズレませんか?スクートってボードみたいに足を広げてないから油断
するとズレるんですよね!特に腰パンスタートで滑るとシリマルダシになります!クレヨンしんちゃ
んのシリマルダシ想像した人は仲良くなりたいんで連絡ください!(笑)
インナーもケツパッドも履いているのでガチの丸出しにはならないんですが、滑ってる最中に両手
放しできないスクートだと辛いんですよね!
特にパーク全流しで追い撮りしてもらってる時なんて必死の片手ズボンあげしてます!!
着地の度にズレていく間隔に怯えながら飛んでいます!
写真は全力でズボンあげしているところです!(笑)
あ!ベルトしたら余裕で問題解決しますよ!(笑)
奥美濃といえばふわふわクレープですよね!

久々にパークで遊んで疲れたのでピアに散歩しに行ってついでにクレープも食べてきました!
うまいですよねー!ここのクレープに慣れちゃうと他のクレープの生クリームを重く感じるように
なっちゃいますよね!
奥美濃エリアのゲレンデではほぼほぼ入ってるふわふわクレープ!食べたことない方は食べて
みてください!
鷲、ピア、ダイナ、高鷲にはありますよー!!
皆さんは春シーズンはまだまだ滑りに行きますか?
僕も今年の4月は滑りに行きたいなぁと思うくらい雪がありました!
気温も上がって雨もふることもあると思います!なるはやでガンガン春シーズン滑りましょう!!
- もう終わりなのか?それともまだまだ滑れるのか?
- スノースクート乗りにはハイシーズンの2月
- 朝一パウダー狙い!奥美濃エリアはドカ雪祭り
- スノースクート初心者の為の豆知識
- GT-1在庫状況(確認ください)
voguesports 🌹2-21 Ikedachonaka cho, Neyagawa-shi, Osaka ☎️072-839-8881

ホームエリア:奥美濃エリア(岐阜県)
愛用フレーム:G70L
愛用ボード:GT-1ボード
フリースタイルからパウダーまでオールマイティにスノースクートを乗りこなします。
この記事へのコメントはありません。