スノースクートイベント「忍者ゲーム」に参加してきました!!!


幹也です!
三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!
3月はいろんなとこにトリップ行ってます!
大会もあったりで今回はそんな話です!!

まずは3月4、5日で行われたスノースクートのお祭りのような大会!

スノースクート最大イベントニンジャゲーム


スノースクートのお祭り

長野県にあるニンジャスノーハイランドで行われた大会です!

内容は技術戦、スラローム、フリースタイルでした!
そのほかにも全員参加のじゃんけん大会やフォトセッションなどいろんな企画があり久々にすごい量のスクートライダーが集まってのイベントだったんじゃないかなぁとおもいました!
じゃんけん大会に全神経集中さしてたんですけど惨敗の惨敗でした!JYKKボスのケンさんじゃんけん強すぎです!ラスボスレベルです!(笑)
大会はとても楽しんで参加できました!

まずは傾斜のバーンを利用した技術戦!!

きつめの傾斜のバーンでカービングの綺麗さや滑りのスタイルを採点してもらい順位を決める内容です!
この日は日中の気温は高かったのですが夜中の気温低すぎて結構ガリガリバーンでそこに急傾斜の組み合わせだったのでなかなかエッジが噛みにくくて苦労しました!
固いバーンでなおかつ急傾斜のときのカービングって難しいですよね!
みなさんはなにか意識していることはありますか?
カービング中の前後荷重を意識して滑ってみてください!板によってどこに合わせると噛んでいってくれるかが違うので説明しにくいんですけど、ずれたり流れたりしてしまう時にかかと重心からつま先重心にもっていくといつもより安定してくいこんでいってくれたり!僕はそれを考えながらその日のバーンにどの乗り方、荷重の掛け方があっているか探りながら滑っています!
ドンピシャあたるとめっちゃ滑りやすくなりますよ!

技術戦の結果は一位でした!ありがとうございますー!


技術戦、見事1位の幹也君

その後は林間コースの地形に近いバンクを使ったスラローム戦!

よくみるスラロームではなく林間コースの地形に近いバンクをそのまま使ったコースでめっちゃくちゃ楽しかったです!
これに関しては僕の順位はなしでした!
最後にコケて鬼門不通過です!かなしかったです!
スラロームもみなさんの滑ってるのを見てるといろいろなラインで滑っていて面白かったです!
インベタにつけて最短ルートで早いひとや減速なく大回り気味で早い人など考え方や滑り方でみんなのラインが違うんだなぁと認識しました!!
僕はあんまり経験のないことだったので頭が追いつかず、とりあえず突っ込んでなるべく減速少なくを意識して滑りました!滑ってる最中はあんまりスピード乗ってない気がするなぁと思いながら最後にコケて散ったんですけど、みてる人曰く結構スピード乗せれていたらしいのでめちゃ悔しかったです!
もう一回やらせてくれって珍しく思いました!

最後は大満足だったフリースタイル戦!

ボールのようなセクションの真ん中に小さめのキッカーがあるデザインでした
またまたみなさんうまいし技ネタもいっぱい持っていてすごーってひたすらに思ってました!
大会は二本滑って点数のいい方で勝負する内容です!
みんなキッカーだけ使ってワンメイクみたいな使い方してる人が多かったので僕はフリーランラインでボールも使いたいなぁと思ってたんですけど保険かけてとりあえず一本めはできるだけ高くスタイル出したNACNACしました!フリーランラインでこけるのにビビったからです!(笑)
二本目は色々考えた結果キッカーからのトランスファーで逆サイド落ちからのボールだな!って思ったのでそれで行きました!完璧に思い通りのラインで流せてみてる人も盛り上がってくれていた気がしたので大満足です!

結果としては二位でした!


フリースタイルは惜しくも2位

一本目と二本目どちらの点数が良くての結果なのかわからないんですけど僕個人としては順位より2本目の狙ったラインが気持ちよく通れたってのが圧倒的満足度でした!
みなさんもパークに入った時ちょっと違う見方するだけで遊び方倍増なんで人が通ら無い自分オリジナルラインを編み出しましょう!!
そんなこんなで結果、技術戦1位、フリースタイル2位でした!!
いろんな人に会えたりワイワイできたりでとても楽しい大会でした!
出会ったみなさんまたお会いしたらお願いします!


  • 2WAYハンガー

      2WAYハンガー2,200円(税込)


  • GT-1 Board

     SNOWSCOOT GT-1 Board 121,000円(税込)

     


  • DEELUXE ディーラックス FOOTLOOSE 2

      DEELUXE ディーラックス FOOTLOOSE 2 113,300円(税込)    


  • AP-2 Board

      AP-2 Board110,000円(税込)      

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP