今年も行ってきました。毎年恒例のスノースクート妙高トリップ!!


幹也です!今週の雨はえぐすぎます!強すぎます!
なんとか雪残ったまま春シーズン突入して欲しいですねー!
そんな中、僕の中で毎年恒例になっている友達集めて妙高トリップ!
してきました!
妙高にしている理由はシンプルにそこにお気に入りのロッジがあるからです!
こたついっぱいで大人数対応でみんなでわいわいめちゃくちゃ楽しいんですよね!
名前は秘密です!(笑)

このゲレンデは基本的にガスの日が多くてガスの原って言われてるくらいなんですけど今回もピーカンです!

で妙高day1は妙高杉の原に行ってきました!太陽族なんで晴れます!悪天候知らずです!


晴天の妙高

2月の真ん中、今までの世の流れでいくと超絶ハイシーズンで冷え込みのかなりきつい時期!全開半袖で滑ってきました!そーです暑すぎました!気温が10度くらいで太陽光線ガンガンで汗だーだーでした!

杉の原はジブだらけでキッカー少なめなんで僕からしたら微妙なゲレンデっぽい気配出てるんですけど毎年たのしいんですよね!

まずフリーランがでっかい!そして傾斜のあるところ多くてハイスピードフリーランになるんですよね!これでみんなで壁突撃して地形遊びなんてめちゃくちゃ楽しいですよ!

それにハイスピードフリーランはマジで上手くなれます!そのスピード域で壁に入るライン見つけたり整地されていないとこに突っ込んだり、いやでもスクート捌きが上手くなります!

僕の今の技術はこれでスノーボーダーについてく事で得たと思っています!

でもまぁ飛びたくなりますよね!


みなさんスパインの縦に全抜けしたことありますか?気持ちいいんですよねー!

あったんですよぶっ飛べるアイテムが!
スパインです!めちゃくちゃアップ系のスパインです!

高さも出せるし距離も飛べるしで!今回も撮影してもらおうと思いながらとりあえず先に一発飛んでおこうと思って飛びました!散りました!

めっちゃアップ系だったので捲られたらおわるなぁと思ってしっかり踏み切ったら完全に飛びすぎでフラットまでいって着地でぐちゃぐちゃになりました!多分膝と顔ぶつけて血が出ました!

痛かったんですけど、今回僕がトリップで決めたルールが過剰に心配すんの禁止、大丈夫?って聞かない!だったので誰も大丈夫?って聞いてくれなかったです!心配されたかったです!(笑)

でも大怪我じゃなかったのでトリップ続行です!

夜はロッジで鍋食いながらわいわいしました!ぐちゃぐちゃな写真しかないので割愛します!(笑)

day2は初めて赤倉観光スキー場に行ってきました!

こんな感じでいつもスノーボーダーにまぎれて滑ってます!


スノーボーダー達とセッション

赤倉観光はまったりしてていいゲレンデでした!キッカーもいかつくないキッカーが三連とか四連とかでならんでいるのでキッカーに慣れたいみたいな人にはぴったりかもしれません!

ツリーのコースもそこまでいかつい訳ではなく楽しく気持ちく流せます!あれはもっと雪にまみれたシーズンにリベンジしたいです!絶対楽しい!雪は少なかったけどツリーの中に飛べる地形も多くあって楽しかったです!

帰りは体ボロボロ疲労困憊で焼肉食って帰宅しました!

ずっと思ってたことを発表します!

リーシュコードのストラップどこにつけてますか??

完全に見た目、ファッション的な部分のみでの話です!

こんな感じでくるぶしらへんにつけて上からウェア被して隠す方向性はどうでしょうか??

アウトドアブランド系のタイト目なウェアとかなら気にならないんですけど最近のスノーボードウェアのダボダボのシルエットのウェア着て、ウェアの上から脛へんにつけてる人見かけるんですよね!

かっこいいウェアのシルエットぶち壊してたりしないですか?

ダボダボの一部だけ縛り上げてるみたいになってないですか?

一回くるぶしにつけて上からウェア被してください!そして友達に立ち姿写真撮ってもらってください!多分その方がかっけぇです!!

なかなか雪降らないどころか雨にやられてるシーズンですけどまだまだ滑れるし遊び方はあるはずです!みなさん楽しみましょうー!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP