SCOOTER’S CROSS JAPAN TOUR苗場にいってきました。


SCOOTER’S CROSS JAPAN TOURに行ってきました。
沢山のスノースクートライダーさんが来ていました。
会場にはレッドブルーのおおきな車もあり
車の屋根には大きなモニターでスノースクートの映像がながれており、盛り上がり最高でした。

今回のスケジュールはこんな感じ
3/12 土曜日
8:30受付開始(スラローム)
9:30インスぺクション(スラローム)
10:30競技開始 (スラローム)
14:30競技終了
14:30表彰式
ナイトセッション
16:00~21:00スクート試乗会
16:00フリースタイルセッション
19:00サブローサーレールセッション
20:00バニーホップコンテスト
21:30 終了
3/12 日曜日
8:30受付開始(スク―ターズクロス)
9:30インスぺクション
10:00競技開始(スク―ターズクロス)
14:00スーパーファイナル開始
15:00表彰式

フランスのライダーも凄く早かったです。
土曜は一日観戦
日曜日は仲間にお願いをして朝一からとなりのゲレンデ
かぐら田代エリアにスノースクートを滑りにいきました。
関西や中部では考えられないゲレンデの大きさに感動です
しかも雪がぜんぜんあるんです(笑)

来年は皆さんもSCOOTER’S CROSS JAPAN TOURに参加しませんか~
女性のライダーも沢山いましたよ~

少しだけ写真UPです。

DSCN0223 DSCN0227 DSCN0231 DSCN0270 DSCN0269

 

これがスーパーファイナルのライダーの走りです
みなさんめちゃくちゃ早いです。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP