チャオ御岳スノーリゾートにスノースクート行きました。


5月のスノースクート!
えっ!まだ雪あるの!ウソでしょう

 

チャオ御岳スノーリゾートって遠いですね~

行ってきましたよチャオに!
チャオって岐阜県なんですよね~
長野と思っていたのは僕だけでしょうか!!

さすがにゴールデンウィークも過ぎ
スノースクートに行くとは思わなかった僕は油断していました。

知り合いにスノーボードバカがいまして
今もほぼ毎週雪山に行っているスノーボーダーから
「行くよ~」と聞いていましたが
土曜の夕方に御岳に行く事が決まり。
慌ててスノースクートのボードにワックスをかけたり
雪山の準備をしましたよ!!

とにかく御岳はインターを降りてからが長い
山道がとにかく長いのが運転者は辛い

そんなチャオ御岳でのスノースクート

ピーカンの天気からの早朝6時30分からオープンでした
ゴンドラのみの運行でしたが2kmほど滑走可能で
5月の半ばと言うのに
それはそれはスノースクートを楽しめました。
雪質はシャバ雪と良くないですが
アイスバーンの様に凍るような事は無いので
ガンガン、スピードも出せます。

インホメーションによると
来週の土曜日、日曜日も営業するみたい
もちろん知人のスノーボードバカは行く見たいです。
スノースクートは今年は終わりと言う方が多いと思いますが
是非、みなさんスノースクート来週も乗りましょう!
僕は行きませんが・・・
今回は写真多めでUPしました
いかがでしょう(笑)

 

チャオ御岳

ゲレンデの前の道路はこんな感じで
雪なんてありません
標高が高いので空気がキレイですね

IMG_1585

ゲレンデに行く近道の山道
ここから入れば滑ってセンターハウスまでいけます。

IMG_1586

なんとか少しだけ道路わきにも雪がありました。

IMG_1587 ゴンドラ山頂を降りた所
ウエストコースはあまり状態は良くないです
IMG_1588 IMG_1589 IMG_1590

A-1ボード最高です
やっぱり僕はこの板が好きです。

IMG_1591 IMG_1592 IMG_1593 IMG_1595

ゴンドラ入口はこんな感じ
撮影したのがお昼時だったので人は少なめですが
午前中はけっこうな人でした。

IMG_1596

ゴンドラ上空からの雪山はこんな感じで

IMG_1599 IMG_1600

スノースクートを滑り終えでからの着替えタイム
道路はごらんのとうりカラカラ状態だから、着替えも楽です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP