2023-2024スノースクートシーズンイン!しました。


今シーズンも始まりました!
幹也です!!
約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズンインの時期ですね!
早いゲレンデだと11月頭らへんからちょっとずつオープンしだしてみなさんもとりあえず一回滑りに行くかーの時期だと思います。

急遽友達に誘われて11月中にシーズンインする珍しい展開でした。

怖いですよねシーズンイン!何がって僕みたいにオフシーズンにオフトレしない、もはや運動もしない人間にとってシーズン一発目はどれだけ体が動くか、そして次の日かさらにその次の日に待ち構えるインフルエンザレベルの節々の痛さ、筋肉痛におびえます!
これはあれなんですかねー、確実に歳と共に体がおじさんになっていってる証拠なんですかねー!

▲シーズンイン

そんなこと思いながらホワイトピアでシーズンインしてきました。雪の中、めちゃくちゃ寒い中!(笑)

できるならシーズンインはドピーカン気温高めで行きたかったんですがしっかり雪で、スタッドレスに変えてる友達を探して乗っけてもらうことになりました。
時期的に軽く雪が降るくらいかなぁと思ってたんですけど結構しっかり降っていて辛かったです!
みなさんこの時期でも想像より降ったり全然あるのでノーマルタイヤでのゲレンデアタックはやめましょう!

▲なんだかんだ滑ったらめちゃくちゃ楽しいですよね!

追い撮りしてもらったら常時にやけてるくらいにやけていました!まだまだ若くてフレッシュな人間なんだと思います!
ただ体はしっかり動くわけなくヘニャヘニャふらふらでこけまくりました、マニュアルしても耐えれずこける、バニホバースピンなんて何回お腹に刺さったことか!

▲常時にやけてました!

みなさんのシーズンインってどんな感じなんですかね?
体の動き具合的なの!僕の周りにはオフシーズンもオフトレしまくりバキバキスノーボーダーばかりなんで一般成人男性のシーズンインの具合がとても知りたいです!
みんなに置いてきぼりくらって、ついて行ったら行ったで心拍数あがりまくりのマラソン大会後の心臓になるのは普通なんでしょうか?(笑)
腰落としてハイペースで滑ったあとのリフトなんてマジで無言で心拍数戻してます!

ちなみに今年の髪型事情はこんな感じですごします!
興味ないですかね?(笑)
被っているビーニーは上の部分が自由に開けられるので暑くなったら髪の毛を解放して涼めます!
みなさんもいろんな部分で個性だして行きましょう!

といいつつ今年はゲレンデで遊び出して初めて新しいウェアを買いませんでした!今までのいろんなウェアや私服をうまいこと着回して楽しみたいと思います!
二月くらいのウェアのセールで一目惚れしたら新しいのを買うかもです!

ついに!!!
僕の目印といっても過言ではなかったスーパー蛍光オレンジの70Lから乗り換えます!
今季は何シーズンか入荷されていなかった70Lのフレームなどが入荷されていますのでみなさんも新しいフレームやボードなど検討してみてはどうでしょうか!
今季使用するギアのインプレなんかはまたブログで紹介させていただこうと思っています!
板も今季からのGT-1ハードに乗り出す予定です!!
ブーツは今年からバンズのHi-STANDARDpro履きます!
ヴォーグスポーツでも今年からバンズのHi-STANDARD、Hi-STANDARDpro
https://www.vog.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000250&search=&sort=
が取り扱いスタートしています!スノーボーダーからの絶大な支持を受けているバンズのブーツ!
固すぎずスノースクートにもちょうど良い硬さなんじゃないかとワクワクしております!
そのレビューもしっかり履いてからブログで紹介させていただきます!!
そんな感じで今年も冬が始まりましたね!みなさん怪我なく楽しくスクートライフ思いっきり遊びましょー!!
ちなみにシーズンインのあとはしっかりばっちり体はバキバキでした(笑)

 

当店は別注カラーの取り扱い店です。
他店は取り扱いのない、BLACK ORANGE
ONE-D(セミワイド)初心者にお勧めです。

https://www.vog.jp/shopdetail/000000000010/ct5/page2/order/

▲別注ラインONE-D

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP