2018年スノースクート。フレームキットが気になる


2018年スノースクート。フレームキット
スノーシーズンが終わり、数カ月がたちましたね
2018モデルのスノースク―トの発表がまだかまだかと
気になる愛好家達も多いはず。

フレームキットはその名のとうり
フレームとホークとベアリングのみのキット
スノースクートを初めて購入を考えている方などは
このキットはオススメできませんが

すでにスノースクートを所有している方にとっては
嬉しいキット無いようです。

2017年は皆様もご存じだと思いますが
3種類のスノースクート機種からフレームキットが発売されていました。

 

STYLE-A

2017年よりロング化されたA21フレーム
もちろんボードの取り外しが簡単なSASシステム。
カラーはポリシュ

 

STYLE-G

G03フレームです。通常はSTYLE-GにはSASではありませんが
フレームキットだけはSASシステムになり
かなりの人気でスノースクート愛好家の間でもほしい人が沢山いました。
カラーはコチラもポリシュ

 

70

S04フレームでこの70モデルもフレームキットだけ
SASが搭載されていました。
カラーも2色
ポリシュとアントニーブルー

たしか12月頃には全てのフレームキットが完売していました
限定生産と言う事もあり、かなり少ない数です。
今年こそはフレームのバージョンUPを考えている方は
早めにスノースクート販売店さんに相談した方が良いですね。
当店でも予約は受け付けてますので仮予約だけでも
した方がいいかも・・・

そんなスノースクートを大阪で展示販売している
ヴォーグスポーツのオンラインショップはこちらです。

IMG_1855

以前にもちらっとお知らせしましたが
2018年よりヴォーグスポーツではLINE@を運用予定です。
様々なお得なクーポンや情報などを配信予定です。
只今開設はしていますが配信はこの冬からになります。
よかったらお友達登録をお願します。
IMG_0741

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP