女性でも扱いやすい重さのスノースクート


スノースクートというと最近ゲレンデでよく見かけるウィンタースポーツの1つで、今では大会も開かれるほど人気があります。
スキーやスノーボードと比べスキー場に行ったその日のうちに乗りこなすことが出来る上にハンドルがついているので安全性も高く、スキーやスノーボードよりも余計な力を必要としないためにお子さんから大人まで幅広い年代に楽しまれています。ただ、スキー場へ向かう際に持ち運びが大変ではないかと心配されている方も多いようですが、重さは8キロ~13キロほどで折り畳み自転車の持ち運びしやすいタイプが7キロ、8キロほどですので女性でも専用ケースに入れて持ち運ぶと簡単に運ぶ事が出来ます。また、ボード部をはずして持ち運ぶためスキーやスノーボードのように長さも出ずに乗り物も選びません。
そんなスノースクートですが最初はレンタルでも十分ですが、慣れてくると自分の好みやパフォーマンスに合わせてオリジナルのスクートがほしくなるものです。そういう方にお勧めなのがアウトドアやウィンタースポーツの専門店「VOGUESPORTS」です。こちらでは、お子さん用のスクートからオールラウンドモデル、フリーライドモデル、コストパフォーマンスに優れたモデルなど数多くのモデルを扱っており、自分に合わせてカスタム出来る板・ハンドルなどのアイテムの種類もとても多いお店です。また、ウェアやグローブも多数扱っているので一式そろえる事が可能です。
STYLE-A 重量:8.5kg
STYLE-G 重量:9.5kg
70 重量:9.3kg
ONE-D 重量:8.9kg
MINI 重量:8kg

IMG_1818

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP