ブーツの匂いは大丈夫ですか!?


ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!
気候も完全に春に向かってきましたね!
各ゲレンデパークのリメイクが進んでこれからもっと
進化していくんじゃないかぁと思われます!

まずブーツですね!1番の敵です!


この時期に土砂降りの雨とかくらっちゃうと流石にメンタルくらいそうになるんですけどある雪使って楽しみましょう!

今回はブーツに限らず、グローブだったりビーニーだったりどーしても臭くなっちゃいますよね!って感じの内容です!

臭いと無縁の人には無縁な内容かもしれません!
でも案外誰でも臭くなることはあるんで油断するのはよくないですよー!(笑)
まずブーツですね!1番の敵です!

足汗とかだけでなく春先のベシャ雪なんかでも臭くなったりするんですよね生乾きにならないように管理するのがとても大事です!
滑り終わったら必ずインナーを抜いて干す!
これを徹底するだけで全然違います!

2WAYハンガー R2 X-DRY HANGER
https://www.vog.jp/shopdetail/000000000245/

2WAYハンガー R2 X-DRY HANGER

干し方なんですけどみなさんどうしてますか?



暖房の近くにおいたり頑張って洗濯はさみでどこかに引っ掛けたり
なんかが多いですかね!

それこそ車中泊で何泊かしているときに
車内で干すのって大変だったりしますよね!

そこで今回おすすめアイテムとして紹介したいのがブーツグローブハンガーです!
元々はサーフィンの道具を干すために作られたものなんですけど
スノースクート関連のものを干すのにとても便利です!

まずはその作りです!一応名目としてはサーフィンのブーツなんかを
引っ掛けて干せる商品なんですけど
ボードブーツのインナーだけとかなら全然耐えれそうなつくりです!

そして使いやすいのがハンガーフックがついているので引っ掛けて干せる!

プラスアルファで地面に自立させられます!
言葉での説明が難しいので画像をどうぞ!
このように置くといろんなものが引っ掛けられます!
おすすめはブーツ、グローブ、ゴーグル、ビーニーなんかですかね!
この道具は全てカバンの中に放置などしてしまい、しっかりと乾かさなければ匂いやゴーグルの曇りなど滑りたくなくなる要因になりかねないですよ!

僕の中で圧倒的に便利だなぁと思う使い方としてはとりあえず乾かしたいアイテムを引っ掛けして暖房の前に立てておけば結構すぐにしっかり乾きますよ!

ある程度乾いてしまえば邪魔なのでそのままハンガー引っ掛けられるとこに吊るしておけば次の日の朝にでもそこから回収して持っていけば乾いています!

あとは車中泊の時なんかは車に引っ掛けれるところあればそこに引っ掛けてしまえば結構省スペースで片付けれるし干せるで一石二鳥ですよ!

グローブなんかも手汗や雪で濡れることでかなりの悪臭なので
注意してください!
消臭材降って干したり乾燥しやすくなる
アイテム中に突っ込むのもとてもいいですよ!
グローブもスノーボーダーより確実に酷使しているのですぐボロボロになると思います!ボロボロに臭いが追加されると地獄のグローブに生まれ変わってしまうのでできるだけクリーンな環境になるようにしましょうー!

2WAYハンガー R2 X-DRY HANGER
https://www.vog.jp/shopdetail/000000000245/

あとはゴーグルですね!


これも案外ベルトの部分が乾くか乾かないかの問題だけだと
思われていたりするんですけどレンズですレンズ!

しっかりと乾かさないと曇りやすくなったり最悪の場合はダブルレンズの間の空間が曇ってしまってそれになってしまうと一回レンズ外して完全に乾燥さすかジップロックに乾燥剤と一緒に入れて放置したり、
その日の朝じゃ対処できない状態になってしまうことが多いです!

せっかくのピーカンdayがレンズ曇りでバットコンディションだと
1日めっちゃもったいないですよ!!
ゴーグル曇り問題は経年劣化でも起こるので
古いゴーグルなどは一回完全乾燥させて曇り止めの
ケミカルなんか塗ると結構曇りにくくなるので
気になる人は試してみてくださいー!!

こんな感じで濡れたアイテムを乾かすのは板のメンテに
匹敵するくらい大事だったりします!
車中泊で干すスペースに困っている方、部屋でのちょうどいい干し方に
迷っている方におすすめなのでこのアイテムぜひ使ってみて欲しいです

2WAYハンガー R2 X-DRY HANGER
https://www.vog.jp/shopdetail/000000000245/


  • SNOWSCOOT 2way R2 X-DRY HANGER

     

    2WAYハンガー R2 X-DRY HANGER2,200円(税込)

     

     

     

     


  • スノーブーツ DEELUXE

     

    スノーブーツ DEELUXE33,000円(税込)

     

     

     

     


  • 2023年 壁掛けカレンダー

     

    2023年 壁掛けカレンダー2,200円(税込)

     

     

     

     


  • GT-1 Board set

     

    SNOWSCOOT GT-1 Board set121,000円(税込)

     

     

     

     

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP