スノースクートを去年数回体験して独特のスピード感がおもしろいなと思い始めました!


初めまして!パパイヤ香里です。
スノースクートを去年数回体験して、独特のスピード感がおもしろいなと思い始めました!スクート初心者です!🔰
今回は、去年初めてスクートと触れ合った時の感想と、
先日シーズンインした時のことを書きます!

初めてのスクート



まず見た目がかっこいいなと思いました!
バイクの免許を持ってないんですが、ずっとバイクに乗ってみたいなと思ってまして、スクートを初めて見た時、バイクみたいだなって思いました(笑)
今までスノーボードをやっていたので正面を向いて滑っていくことが新鮮でした。初めてスクートに乗ったとき坂を下ったんですが、
なかなかの恐怖感がありました(笑)
初めはターンも出来なかったので、真っ直ぐ進むしかなくて、、、
スノーボードで言うと直滑降しか出来ないって感じですね!
なので、なかなかなスピードが出て怖かったです(笑)
ただ、2.3本滑っているうちに、なんとなくターンが出来るようになってきて、少しずつスピードを調整出来るようになりました!
スノーボードをしている時は、腕ってバランス取るときにしか使っていなかったので、少し滑っただけで腕がプルプルしてました(笑)
あとは重量がスノーボードと全然違うので、持ち運ぶのが大変でした!ただ、スクートは乗るのになんの準備も要らないので、リフトを降りたらそのまま滑って行けるのが魅力的でした!

スノースクートのシーズンイン

人が多いところでスクートをすると、スピードが出過ぎたときに人を轢いてしまいそうっていう不安から、人の減ったナイターの時間に
今シーズン初のスクートをやってきました!
去年使っていたものとは、違う板を使用しました!(ロッカー)
去年の板と比べて、柔らかくターンがしやすい印象でした!ただ、
運動不足すぎて3本で腕がプルプルに(笑)
筋トレ大事ですね(笑)シーズン終わりにはムキムキになってそうです(笑)
途中転がり込んだ時にフレームが膝に当たって膝に大きな痣が出来ました、、、
スクートに乗るとき、スノーボードブーツを履いてるので脛は守られてましたが、膝のプロテクターを付けていなかったので、、、
膝のプロテクター必須だなと感じたシーズンインでした!
また、転んだときにハンドル部分が回って手首を捻りやすいので、手首のプロテクターも必須だと感じました!
怪我に注意しつつ、転がり続けながら上達していきたいです!
スノースクートの通販サイト


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP