冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたり
お店にもお問い合わせが増えてきました。
今年の新商品はどんな感じなんだろう?こんな話しをしているだけでワクワクしますよね!
動画で確認スノースクート基本の組み立て
初めてのスノースクートを組み立て、意外と簡単です
有難い事にメーカーさんからも動画で配信されていますので見てください
意外と簡単です、ベアリングの向きを間違えなければ大丈夫です。
スノースクート規格とスノーモト規格のボードを装着することができるフレーム
各メーカーもどんな新商品をだすのか?楽しみです
そんな中早くも新商品を発表したスノーバイクテックから商品が届きました。
規格外のセッティングや他社のボードも装着できるフレーム
これはヤバいですね!昨シーズンの試乗会で試乗した方からも高評価でした。
詳細 UNI https://snowbike.tech/products/uni-hold
ご購入はこちら→https://www.vog.jp/shopdetail/000000000133/?category_code=&page=1
パウダーボードをまだ使ったことの無い方に是非使ってほしい
スノースクートでパウダーを味わってほしいそんな事ができるボード
詳細 The Pow https://snowbike.tech/products/the-pow
ご購入はこちら→ https://www.vog.jp/shopdetail/000000000202/ct66/page1/order/

- 2026年 スノースクート ONE-D 組み立てマニュアル
- スノースクート初心者必見!はじめてでも安心の乗り方・練習方法とおすすめモデル徹底解説
- スノースクートのメンテナンス方法|初心者向けカスタムパーツ交換やシーズン終了後の手入れポイント
- スノースクートのボード素材としてよく使われる「シンタード」と「エクストリュード」その違いを説明します。
- キックボードの正しい乗り方と操作方法を初心者向けに紹介

VOGUE SPORTS代表取締役
スノースクート歴13年 初心者の方にも分かりやすいアドバイスを心掛けています。
冬はスノースクート、春から秋にはバス釣りをして楽しんでます。

















PAGE TOP
この記事へのコメントはありません。