あなたのお気に入りのゲレンデはどこですか?


気温が上がりましたね!
そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウトドア欲上がってきますもんねこの時期!
シーズン的には5月まで滑れるんで春シーズンってその日のテンションでいろんな遊びができますよね!
いつかゲレンデBBQでもしながらのんびり
パークセッションなんて遊びもしてみたいです!
開催するときはみなさんきてくださいね!

ピーカン求めてる人は連絡ください!!


最近は白馬だけでなくいろんなゲレンデに滑りに行ってます!
ちょっとトリップ感出た方がワクワクと楽しみ感倍増なんで好きなんですよね!
この前は妙高杉の原に行ってきました!
ガスの腹って言われてるくらいガス率高いんですけど僕が行ったら
ピーカンなんでピーカン求めてる人は連絡ください!!


おすすめゲレンデ教えます。


そんなこんなで今回は僕のお気に入りゲレンデを発表したいと思います!
需要あるかわからないですけど(笑)
スクートってまだダメなゲレンデがあったりどこのゲレンデが楽しいんだろうって思ってる人もいると思いますので僕の完全に独断と偏見の意見を
参考にしてみてください!
まずは10年近く通ったり住んだりしていた鷲ヶ岳スキー場です!
言わずもがなのパークゲレンデです. 特にジャンプに特化しています!
ジャンプパークなんて言われていたりもしますね!
もちろんジブもありますよ!でもいかついですね!
なかなかステップアップして徐々にってジブではなくいきなり
難易度高めのアイテムに挑戦ってかんじになっちゃいます!
キッカーに関しては初級レーンから上級レーンまでしっかりあって
パークデビューからビックキッカー飛ぶまで順番に練習していけるのでジャンプ頑張ってみたい人にはとてもおすすめです!
フリーランが弱いのがちょっと残念ポイントなんですけど雪ががっつり降ったら頂上で繋がってるホワイトぴあでパウダー楽しいですよ!

岩岳スノーフィールド


次は去年からお気に入りの岩岳スノーフィールドですね!
このゲレンデは白馬エリアではパークの47や半端ない規模の栂池高原なんかに
押されているイメージあるんですけどめちゃくちゃ楽しいんですよね!
他のゲレンデに比べたら少し規模は小さいかもしれないんですけどフリーランでゴンドラ回しした時の地形の量と楽しさはかなりのもんですよ!
いろんな地形があるので飛び方も抜け方もいろいろで
フリーラン力めっちゃつきます!
あとはパークもでっかいキッカーがあったりいかついキッカーがあったりではないんですけど間隔広めにとられたアイテムたちを好きに流せて結構いろんな
レベルの友達と一緒に入ってもかなり楽しいと思います!

そしてなにより美味しいカフェが二箇所もあります!
ゲレンデにいる日はわりかしギャルマインドで過ごしている僕には
めちゃくちゃ重要です!(笑)
一つは少し前のブログでも書いたシティベーカリーです!
クロワッサンやクッキーなんかが美味しくて軽く昼飯なんかにもってこいです!ホットチョコレートもめちゃくちゃ濃厚でとろとろですよ!!
もうひとつはチャバティです!パーク下にある小さい建物のお店です!
ここはカフェメニューなドリンクとスコーンなんかがあるところです!
めちゃくちゃおしゃれな味ですよ!
食べたらわかりますおしゃれな味です!!
滑ってカフェでゆっくりして休日スクートって感じの日にもってこいです!

丸々1日パウダー三昧


そして最後は流葉スキー場です!
去年もすこし書いたと思いますが飛騨高山らへんにある
ローカルゲレンデです!
圧倒的パウダー量です!
そして量よりもすごいのがお客さんがとても少ないので昼過ぎても
パウダーがそこら中に残っています!
丸々1日パウダー三昧できますよ!
そしてこのスキー場ゲレンデの中に焼肉屋があります!
13時くらいまでパウダーを楽しみ尽くしてそのままウェアで焼肉!
最高じゃないですか?
併設された温泉施設もあるのでパウダー→焼肉→温泉!無敵の流れ噛ませますよ!
こんな感じで結構滑る以外のオプション要素で好きなゲレンデを決めてます!滑るだけじゃ満足
できんのです!
みなさんもいろんなゲレンデでいろんな楽しみ方見つけてください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP