エルニーニョ現象の影響で暖冬のはずが2024年はここ何年かで一番寒い三月


幹也です!三月真ん中どんな感じで過ごしてますかー?もうシーズンアウトした方もいるん時期ですかね!
街中いくとあったかくて完全に春の陽気ですもんねー!

3月の思わぬ雪が降りスキー場はパラダイス

奥美濃エリアは今シーズン三月頭で崩壊すると噂されていて、僕自身もそー思っていたんですけど、三月入ってすぐに降った雪と例年よりも気温が低いおかげでどこのゲレンデも三月末くらいまではがんばれそうな気配がでています!!

そんなこんなでまた白馬に遊びに行ってきました!

今回は天気がいい岩岳散歩したくて行きました!!
ピーカンの岩岳に行った事ありますか?景色が良すぎてびっくりしますよーー!
ガンガン滑らない友達なんかと行ったりまったり滑ってカフェ行こーなんてテンションでいっても楽しいゲレンデです!
そして岩岳の楽しいポイントのひとつが豊富な地形です!白馬エリアの中では気持ち小さい規模のゲレンデなんですけど飛べる地形がいっぱいあります!

スノースクートでジャンプ
スノースクートでジャンプ

ハイシーズンの雪の多いタイミングだとこんな感じの地形がありつつばっふっばふだったりするんで無敵モードですよ!
フリーランしながら地形遊びが最近の一番楽しい遊び方です!
特に白馬のスノーボーダーがみんなフリーラン早すぎおばけなんで一緒に滑るだけでめちゃ楽しいです!

二日目は残念ながらあまり天候よくなかったので
ちょろっと滑ってからの
ハンバーガーランチからのケーキ

夜は友達が主催しているパーティーに突撃する全然滑らない幹也スタイル白馬かましてきました!
岐阜に戻ってきたら朝でした!楽しい時間は早すぎです!
ちなみに白馬はなぜか犬がいるカフェなんかが多くて犬天国です!
白馬の犬たち全コンプリートしてください!みんな可愛いし懐っこいです!
一件おすすめしときます!
モンピジョンです!
ケーキも食べれてピザなんかも食べれるお店です!持ち帰りもできるんですけど店内で食べることをお勧めします!
店内にはこーたとシナモンって名前のでっかいゴールデンレトリバーが二匹います!戯れながらケーキ食べてください!
もはや滑るのをちょっと早く切り上げて行っても後悔しないです!!
そんな感じで遠征の時はスキー場以外のその土地の楽しそうなのを探すのありですよ!自然のスポーツなんで天気との戦いですし!

で昨日の話です!

三月ということでいつもの仲間と鷲ヶ岳ピーカンパークセッションをしてきました!
いつもなら半袖で暑いって言いながら滑る時期なんですけど寒すぎました、、、
今頃寒くなりやがってって感じです!

山を背景にスノースクートでジャンプ
▲ がっちがちで怖すぎるけどたのしかったですよー!
緩むのも遅かったんでやる気スイッチ入ったのは13時ごろからでした!!

今シーズンキッカーをぜんぜん飛んでないところに爆風のおまけ付きでなかなかむずいかしい日でした!
爆風の日は毎回アプローチスピードが変わるのでマジで注意してください!
全然走らん届かんとおもったらいきなり飛びすぎてえらい目に会います!!

スノースクートでレインボーレール
▲ 気温が低いおかげでアイテムの融雪がおそくてまだまだ遊べるとこありました!
レインボーレール嫌いです!(笑)

で先ほどの話に戻り強風のキッカー危ないですよね!笑
撮影してくれるってなったんですよ!んでフルチョッカリでアプローチしたんですけど向かい風がすごくて全く届かなかったんで二発目もっかい本気チョッカリしたんですよ!飛びすぎくらいでいいなぁと!
ちなみにトリックもターンダウンしようと思ってました!やったこともないです!脳内再生だけしたことあります!(笑)

結果!!!

強風に煽られて派手にこけている

飛びすぎ!早駆け!わけわからん動き!
全てコンプリートして鬼捲られで地面叩きつけくらいました!
ベロがペロンしました!首がぶちぶち言いました!
気づきました!僕はおじさんになってます!(笑)
というのもこのこけ方に何回か経験あるんですよ!昔はなんともありませんでした!受け身取れて首も耐えれて!
それが今回は大ダメージです!信じられません!
ベロの損傷は美味しいご飯にかなりのダメージを与えます!ビタミンとって一刻も早く美味しいご飯食べれるベロにします!!
てな感じで全体的に怪我率の上がる三月!しかも雪硬めの今シーズンみなさん怪我なくアウトしましょうねー!!
転けたキッカーの動画は近々インスタにでもアップするのでこんなサイズのキッカーでなにをしとるんやこいつはと思ってみてください!(笑)

スノースクートレンタル
https://www.vog.jp/shopbrand/ct72/

残り僅かです。スノースクート初心者にお勧め
snowscoot ONE-D Glitch JykK

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP