スノースクートは案外簡単に乗れます!!


幹也です!!
最近の奥美濃エリアは少し気温が上がりつつ雨が降ったりで、昨シーズンの暖冬のトラウマがズ
キズキして不安がすごいです!(笑)
雨で雪も少しなくなってしまった感が否めないです!
ですが今週末からまた寒波が来るみたいなので災害級にならない程度のどか雪に期待しましょ
う!

雨は降っても昨シーズンとは雪の量が段違い!

一番よく滑っている鷲ヶ岳もパークアイテムの数がかなり充実してきています!キッカーも絶妙な
アッパー系の形で浮遊感がとても気持ちいいです!小さいサイズも充実しているので奥美濃エリ
アで滑っている方でパークに興味ある方ぜひパークに入ってみてください!
僕も平日はほとんど毎日滑っているので見かけたら声かけてくださいねー!

さて今回の本題です!

よくスノーボードの友達に言われるのがスノースクートってめちゃくちゃ難しそう!
これです!
正直自転車に乗れたら誰でも即乗れるとは言えませんが、スノーボードやスキーよりも転けずに
安全にゲレンデの上から下まで滑走してくるのはハードルが低いように感じます!
特にスノーボードやスキーの経験がある方はエッジの使い方やターンの時の板の動きなどは理
解できているので簡単に感じると思います!
実際僕はウィンタースポーツの経験ゼロでいきなり始めたので、始めたての時は逆エッジのオン
パレードで体ボロボロの初日だった苦い記憶が、、、(笑)
今回は僕が普段一緒に滑っているスノーボードガール二人がスクートに興味を持ってくれたので
簡単なレッスンをしました!
二人とも普段から僕が滑っているのを見てるのもあってかリフト一本目で直下からのブレーキを
教え2本目でスライドターンを教えるだけでそれなりに狙ったラインを通って滑れるようになってい
ました!

普段からイケイケスノーボーダーなだけあって派手にクラッシュして爆笑したもしていてとても楽しそうでした!

スライドターンができてからはひたすら楽しくリフト回して乗りまくってメキメキ上達してくれまし
た!約半日くらいで狙ったラインを抜けたいスピードでコントロールできるようになっていました!
ではウィンタースポーツ経験がなければ全然乗れないのか!
そんな事はありません!
実際最近ウィンタースポーツ経験の全く無い友達がスクートの体験にきてくれました!
流石に一本目から乗れるとはなりませんでしたが、しっかりと止まり方を説明しターンの練習を昼
くらいまですると午後からは人を避けながらコントロールして滑れるようになりました!
本人もコントロールできるようになると楽しさが爆発したようで、腕も足腰もしんどいって言いなが
ら何本も滑ってくれていました!

流石に最初はよく転けます!でも半日練習すれば自分でも変化がわかるくらい乗れるようになる
スポーツってめちゃくちゃ楽しくないですか?
なんなら雪に思いっきり転けるのも悪く無いですよ!
僕もいまだに毎日のようにぶっ飛んでは転けてってしています!
大人になると人生でこんなに転けることも無いと思います!(笑)
大人になって仲間と派手にクラッシュして笑えるスポーツ!めちゃくちゃ楽しいと思いませんか?
初めてみたいなぁ、難しいかな、と迷っている方もいると思います!是非一度乗ってみてくださ
い!
ゲレンデによってはレンタルがある場所もありますし、ヴォーグスポーツでもレンタルやっている
のでいきなり買うのは勇気がいると言う方も一度レンタルで体験してみるのはいかがでしょうか?
みんなで楽しく滑りましょー!!

エントリーモデル ONE-Dは通販可能です。
残り僅かSTYLE-G の完成車はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP