チャオ御岳スノーリゾートにスノースクート行きました。


5月のスノースクート!
えっ!まだ雪あるの!ウソでしょう

 

チャオ御岳スノーリゾートって遠いですね~

行ってきましたよチャオに!
チャオって岐阜県なんですよね~
長野と思っていたのは僕だけでしょうか!!

さすがにゴールデンウィークも過ぎ
スノースクートに行くとは思わなかった僕は油断していました。

知り合いにスノーボードバカがいまして
今もほぼ毎週雪山に行っているスノーボーダーから
「行くよ~」と聞いていましたが
土曜の夕方に御岳に行く事が決まり。
慌ててスノースクートのボードにワックスをかけたり
雪山の準備をしましたよ!!

とにかく御岳はインターを降りてからが長い
山道がとにかく長いのが運転者は辛い

そんなチャオ御岳でのスノースクート

ピーカンの天気からの早朝6時30分からオープンでした
ゴンドラのみの運行でしたが2kmほど滑走可能で
5月の半ばと言うのに
それはそれはスノースクートを楽しめました。
雪質はシャバ雪と良くないですが
アイスバーンの様に凍るような事は無いので
ガンガン、スピードも出せます。

インホメーションによると
来週の土曜日、日曜日も営業するみたい
もちろん知人のスノーボードバカは行く見たいです。
スノースクートは今年は終わりと言う方が多いと思いますが
是非、みなさんスノースクート来週も乗りましょう!
僕は行きませんが・・・
今回は写真多めでUPしました
いかがでしょう(笑)

 

チャオ御岳

ゲレンデの前の道路はこんな感じで
雪なんてありません
標高が高いので空気がキレイですね

IMG_1585

ゲレンデに行く近道の山道
ここから入れば滑ってセンターハウスまでいけます。

IMG_1586

なんとか少しだけ道路わきにも雪がありました。

IMG_1587 ゴンドラ山頂を降りた所
ウエストコースはあまり状態は良くないです
IMG_1588 IMG_1589 IMG_1590

A-1ボード最高です
やっぱり僕はこの板が好きです。

IMG_1591 IMG_1592 IMG_1593 IMG_1595

ゴンドラ入口はこんな感じ
撮影したのがお昼時だったので人は少なめですが
午前中はけっこうな人でした。

IMG_1596

ゴンドラ上空からの雪山はこんな感じで

IMG_1599 IMG_1600

スノースクートを滑り終えでからの着替えタイム
道路はごらんのとうりカラカラ状態だから、着替えも楽です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP