パパイヤ香里今シーズンラスト


こんにちは。パパイヤ香里です!
私は先日、スクート納めをしてきました。
昨シーズンスクートを始め、今シーズン本格的にスクートに触れた感想、成長を最後に振り返ろうと思います!


今年、本格的にスクートに触れて思った事は!

去年スクート体験をした時は、新鮮!面白い!という感じでした。
今年、本格的にスクートに触れて思った事は、独特なスピード感で
楽しいから始まりスクートの師匠達にスクートの基本姿勢
ターンの時の腰の使い方を教えて貰い、難しいなと感じました!
それがちょっとずつ出来る様になり、やっぱり面白いなと感じましたね(笑)

始めは腕を無駄に使ってしまっていたせいで、
滑るだけで疲労が半端なかったのが、楽に滑れるようになり
地形に入ってみたり、回ってみようとしてみたりと、滑るだけでなく、
スクートの楽しみ方が徐々に幅広くなっていきました!

また、人の多いところでは怖くて滑れなかったのが、
今ではゆっくり滑れるようになったおかげで不安に思うことも無くなりました。
急斜面はまだ少し怖いですが(笑)




パークに今年少しチャレンジして、ボックス・ポコジャンに入ってみました!


アイテムに入る時の不安定さが残るので、
来年は安定して入れるようになりたいです!
オーリーにもチャレンジしてみましたが、平地でオーリーするのと、滑りながらオーリーするのとではやはり難しさが変わるので、フリーラン中にいっぱい飛んで高さを出していきたいです(泣)

板にワックスをかけたり、ハンドルを変えてみたりと手入れも初めて行いましたが、手入れすることで愛着が湧いてきますね(笑)

手首にテーピングをして、怪我対策もしっかり行ったおかげでスクートで大きな怪我も無くシーズン終了することが出来ました!
また来シーズンも安全にスクートライフ楽しみます!
ご愛読ありがとうございました!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP