シーズンも終盤、いよいよ4月ですね!!


幹也です!
いよいよ4月になりますねー!
世間は花見やなんやと雪山の事は頭から離れだす時期ですね!!
奥美濃エリアは久々の降雪量の多いシーズンだったので
高鷲スノーパークとダイナランドは例年より長く営業できるみたいなので
4月中も遊べますよー!!
白馬エリアもまだ滑れるのでまだまだスクート熱が冷めない方は
滑りにいきましょう!!
気温上昇がすごいので結構薄着で滑っても快適ですよー!!
この気温上昇次第では各ゲレンデ融雪が早くなるかもしれませんねー!

この時期もワックスとても大事ですよー

この前触れたワックスの話ですがこの時期もワックスとても大事ですよー!
春のシャバ雪ってほんとうに走らない日があるんですよねー!!
せっかく雪のあるゲレンデまで遠征したのに走らないなんて最悪ですよ!
ワックスにも種類があり、この時期は各ブランドが気温高めの日に使うワックスとして推奨しているシリーズを使うのがおすすめです!
しっかりとしたメンテで他の人とは違うスピードですべりましょう!
融雪と共に汚れが浮いてきていたり土が混ざっているところがあったりで
ソールの汚れるのも速いので一回滑りにいったら一回メンテするくらいのつもりでいいと思います!

スクートのメンテナンスやチェックって大事ですよ!

メンテナンスと言えばそろそろシーズンアウトする人も多いと思います!
昨シーズンのブログでも触れましたがシーズンアウト時の
スクートのメンテナンスやチェックって大事ですよ!
簡単にまとめると、ソールの傷は板自体に割れなどはないか、
エッジなどの破損はないかなど、
フレームにクラックは入ってないか一度バラしてみて
ベアリングは正常かなどもチェックしましょう!
ブッシュなどもダメージのかかりやすいところなので破損がないか
チェックしておきましょう!
ソール面にはしっかりとワックスを塗って保存です!
剥がさずに塗りっぱなしで保存しましょう!
後はウェアやグローブなんかも確認しておきましょう!
思ってもないところ破れてたりもしますよ!
シーズンアウトでしたら一回洗濯してニクワックスなどで撥水処理しておいて
来シーズン使う時に備えておくと調子いいです!

僕もそろそろシーズンアウトが近いです!

4月前半はもう少し滑りにいけたらなぁとは思っているんですけど!
今シーズンもいろんな経験ができて楽しかったです!
白馬エリアや妙高エリアなどで山の規模に感動したり鷲ヶ岳のシーズン終わりかげのキャノンボックスぶっ刺しキッカー大量発生などいろんな
遊び方が出来ました!
前回のブログでテンション上がり過ぎでの怪我の注意喚起など一丁前に
してましたが僕自身がテンション上がりすぎて怪我しそうになりました!(笑)
急に発生したキャノンボックスぶっ刺さりキッカーのせいです!(笑)
みなさんは今シーズン何か成長を感じれたりしましたか?
ちょっとでも高く飛べるようになった、
カービングの角度が深くなった!
なんでもちょっとでもイケてたらそれは成長ですよー!
なんだったら去年と変わらず現状維持できたなら
それもいいことだと思います!!
これから暑くなっていったんスクートから
意識が逸れることになる方が多いかもしれませんがオフトレ
してみるのもいいですよー!
僕は今シーズン初めの運動不足で苦しんだのを教訓に今年は、
オフトレに行こうと思っています!
メインでいくのは大阪キングスだと思うのでタイミングなどで
出会ったらよろしくお願いします!
4月も滑る方もシーズンアウトの方も怪我なく安全に過ごしましょう!
シーズンアウトからの花見で飲み過ぎて転けて怪我も禁止ですよー!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP