住み込んで滑っている僕の生活を大公開!!


幹也です!3月も終わりですね!
僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきました!
今年は雪が降らないところからの3月の気温上昇で融雪が早いシーズンでしたねぇ!
3月は滑らずにBBQしてる日なんかもありました!白馬村の大自然はなにしててもきもちいいです!

今回は・・・毎年いろんなゲレンデ近くに住み込んで滑っている僕の生活ってどんな感じなのかお伝えします!
ぜひいろんな人に体験してもらいたい雪山全振り生活です!うまくなるし友達も増えるしいい経験になると思います!

毎年12月中旬くらいから活動開始!

ゲレンデが稼働しだすのもそれくらいなのでそこに合わせてです!
今回の白馬生活もそうですが初めてこの生活をした10年前なんかは完全に知り合いゼロで一人で突撃しました!
行けばなんとかなるもんで同じ職場やゲレンデでよく見る顔の人など、どんどん知り合いが増えて滑る友達が増えていく感じです!
今一緒に滑っているスノーボーダーの友達もそんな中でできた友達がほとんどです!

スクート一人で滑りにいってパークに入って大きいキッカーにチャレンジするってなかなか勇気いると思うんですよ!多分僕はできません!
そんな時に友達にプッシュされたりスノーボーダーに前とんでもらって同じアプローチスピードで入ってみるとか一人じゃなかなかでき無いことが楽しくできちゃうんですよね!

たまに群れて滑って何が楽しいとか目立ちたいだけとかいう意見も聞いたりはするんですけどそれが本心ならその人は一人で滑るのが向いてる方なんだと思います!!
僕はみんなでわいわいするのが一番好きです!ボーダースキーヤーとごちゃ混ぜでお互いにちょっとずつ違うラインだったりを真似する事でいろんな要素が取り入れられてスタイルがでると思っています!

1月2月になるとゲレンデの状態もよくなってハイシーズン到来!

とにかく滑るのをライフスタイルのベースにおいて仕事があったら仕事終わりにナイターにいったりします!
これも魅力で仕事終わりに車で15分走ればナイター滑れたりするんですよ!正直毎日滑ろうと思えば滑れると思います!

昼間にみんなで滑って夜はそのままご飯にいったり寮の友達と飲みながらしゃべったりいろんな過ごし方をしています!
僕は夜はナイターにいくよりその土地の美味しいご飯ディグることに全力なのでナイターよりご飯の生活です!そのせいで毎年どんだけ滑っても太ります!

3月の最後一ヶ月はパークシーズン!

3月は多くのゲレンデがしまるのでそこが最後の一ヶ月になることが多いです!この時期になるとみんな滑ることからちょっと気が抜けるのとパークシーズンになるのでちょっと遅めスタートで滑ることが多いので夜遊びすることが増えます!
ゲレンデが固まっている地域って結構バーなどがありそこでスノーボーダー主催だったりバーが主催だったりで音楽流れているイベントがあって多くの人が集まっています!
そのイベントであそんだりする事でまた新しい友達ができて滑る仲間が増えたりみんなで遊び疲れて次の日まともに滑れなかったりハイシーズンとは少し違う気の抜けた楽しさがあります!

そんな感じでワンシーズン過ごして大阪に戻っての生活を繰り返しています!
まだまだ年齢層が高いスポーツだなぁとは思うんですけど、最近ゲレンデで20歳前後くらいかなぁみたいなスクートの方がスノーボードの友達とまざって滑っているのを見かけたりもするんですよね!
大学の春休みだけゲレンデに住み込んでる人なんかも結構いますよ!
正直スクートの人だけで滑ろうと思っても限界あります!人口が違いすぎるからです!
完全に僕の持論なんですけどゲレンデに友達が多い方が楽しいし滑りにいく機会も増えると思います!上達も早いと思います!
スクートだからボードとは仲良くなれないなんて事はありません. おんなじゲレンデ滑っておんなじキッカーで遊んでるんですし!
このブログでちょっとでも気になった方は来シーズン短期間でも1シーズンまるまるでもゲレンデ暮らしの生活送ってみてはどうでしょうか!!


  • ONE-D

      エントリーモデル ONE-D 149,600円(税込)


  • AK-1 Board

     SNOWSCOOT AK-1 Board 99,000円(税込)

     


  • DEELUXE ディーラックス FOOTLOOSE 2

      DEELUXE ディーラックス FOOTLOOSE 2 113,300円(税込)    


  • AP-2 Board

      VANS スノーブーツ 25,300円(税込)      

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP