命を守るサポーター


こんにちは!パパイヤ香里です!
みなさんはウィンタースポーツする時に、サポーターって着用してますか?

私は今までケツパッドのみ着用してました!

スノースクートを始めてから、ケツパッドだけでは無謀だと思い、
新しいサポーターを購入しました!
購入したサポーターは下半身全体を守ってくれる物で、ケツパッド、膝パッドが付いている物です。
衝撃が加わると硬化する素材の結構いい値段のするサポーターです!

購入した時にサイズ感を調べていたところ、ジュニアの150cmで大丈夫そうだったのでジュニア150cmで購入しました。(身長145cm)
届いてすぐに着用してみた所、なんと今までないくらいに
ピッタシで驚きました(笑)
ジュニアの方が安かったので得した気分です(笑)
これで転んだときにスノースクートのフレームが膝に当たっても
大痣にならずに済みそうです!(笑)
今あったらいいなって思うのは、手首サポーターとヘルメットですね!
手首に関しては、今はとりあえずテーピングをしています(ほんの気持ち程度)
順次、命を守るサポーターを増やしていこうと思います(笑)

スノースクート用のグローブのタイプ

スクートをする時、グローブはどんなタイプの物を使ってますか?
私は今までミトンタイプの物しか使ったことが無かったんですが、スクートの時はハンドルを握るので割とグローブのタイプが重要になるなと思いました!
ミトンタイプだと、手袋の中で指が動くのでハンドルを握ったとき、
ハンドル+グローブの布を握らなくてはいけなくなり、
握力を駆使する必要が出てきます!
ミトンタイプでも中で5本に分かれている物は比較的調子がいいです!
でも個人的には、バイク用っぽい5本指のグローブを付けてた方が格好いいなと思ったので、次グローブを買い換える時は検討しようと思ってます!

皆さんご安全にスクートライフ楽しみましょー!



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP