噂の福


福井和泉に行ってきました!!
奥美濃も白馬も妙高もどパウダーだったみたいですよ!
もう少しベースの雪が増えても良いんですけどねー!
そろそろ皆さん新ボード乗り出しても石なんかで傷つくことはない程度に雪はあるんじゃないでしょうか!

そんな中雪が降る前の限界ギリギリの福井和泉スキー場にいってきました!

この時期からパークが熱い、攻めてるなど楽しそうな話ばっかり耳に入ってくるので友達みんなで攻め込んできましたー!
ディガーの公式インスタで岩などがあるため確実にソールが傷付きますくらいのアナウンスされている状態で営業してくれてるのは強かったです!みんな古い板やストリート用などメインじゃないボードで行きました!
もう今は雪が降ってくれたので岩などは全部うまってくれたのかなと思われます!

春くらいのドピーカンに気温の高さで完全に春のテンションで滑っていたんですけど体はしっかりシーズンインなので動きが重くて膝のクッションは皆無でした!
ゲレンデ自体はめちゃくちゃ空いていてリフト待ちもほとんどない状態だったのでかなり快適に滑れました!
ゲレンデの全体の感想としてはシンプルに積雪不足で圧雪車動かせずに凸凹のまま固まっていてかなりハードでした!パークのアイテムのアプローチも凸凹でそれもトータルで楽しかったです. スピード殺さずにアイテムに入れるライン見つけたりとか!

予想通り石石石!!

▲アナウンス通りそこらじゅう石石石でした!

キッカーのランディングにも石だらけ!ソールがゴリゴリ言うのは避けられない状態でした!ほんまに新品ボードじゃなくてよかった!
でもこの時期から三連キッカー飛べて10メートルのはなちゃんキッカーまでオープンしてくれているのはほんとうにありがたしです!
他にも基本的に僕が見えてないとしているジブのアイテムたちも多くありました!
全部につっこめば一本滑ればかなりのヒット数打てるんじゃないですかね!

みんな大好きキャノンレールもありましたよ!

短いしセンターインできるし比較的入りやすいアイテムなんじゃないかなぁと思います(幹也調べ)

しっかりアウトを見て真っ直ぐ入ればゴールです!

ひたすらパーク回ししてるとディガーの方と喋るタイミングがあったのでいろいろ喋っているとまだまだこれからパワーアップさせていくとのことでめちゃくちゃ楽しみなゲレンデでした!

▲スクートに干されている写真

今回からフレームは今季のモデルに乗り換えました!

ボードはもう少し雪が増えてからで!
青オレンジのかっこ可愛い配色です!
いつも通り好きなステッカーはりまくります!
モデルはいつも通りの70L

僕の背丈だとちょうど扱いやすいサイズ感で懐の広さがいろいろな場面で体の動きや重心の移動の邪魔をしません!
175センチ以上ある方は結構おすすめフレームです!!

そしてなんと人生初めての腰痛になりました!いままで腰痛の方々を馬鹿にしててすいませんでした!すぐに直してまた馬鹿にするボジションに戻りたいです!
初めてすぎて何が正解なのか不明すぎるのでとりあえずストレッチしまくっているんですけど正解ですかね?
あとは滑って体ほぐれて筋肉増えたら完治と思ってるんですけどね!
もし愚かな考えでしたら教えてください!
できれば正解のストレッチを教えてください!
そんなこんなでやっと雪も増えたし各ゲレンデフルパワーで動き出すんじゃないでしょうか!
皆さんご安全に楽しみましょう!!

追記:2024.1.15

今年初滑り!なかなか関西も思うように雪が降らず
1月半ば、岐阜県の高鷲スノーパークにいってきました。
今回は何時もと違うメンバーで行くのでなんと
25年ぶりにスノーボードです。!
年末に今季はスノーボードもやりたいな~と思い
知り合いの方が働くモリヤマスポーツでスノーボードを買ってました。
滑りの内容はボロボロでしたが久しぶりのスノーボードめちゃくちゃ面白かった!
帰り際にセンターハウスの前のキッチンカー前になんか見たことのある人がいるな~と思ったら、幹也君がいました。
この冬は知り合いのキッチンカーを手伝ってるらしいです。

追記 2024.1.16

久しぶりにヴォーグスポーツでもスノースクートの中古が出ました
やはりハイエンドモデルの70は気になる方が多い様で
お問い合わせも沢山頂きましたが即売れてしまいました。
https://www.vog.jp/shopdetail/000000000172/ct74/page1/order/

SNOWSCOOT 中古 ONE-Dも珍しくあります。
スノースクートを始めようかなと思ってる方にはお勧めの1台
値段も10万円を切っています。
グリスup済みで整備済みですので安心して滑れます。
https://www.vog.jp/shopdetail/000000000252/ct74/page1/order/


  • ONE-D

     

    ONE-D167,200円(税込)

     


  • A22

     

    A22 Board 234,300円(税込)

     


  • 70L

     

    70L 234,300円(税込)

     

     


  • G70

     

    G70 209,000円(税込

     

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP