スノースクート,場所

スノースクートを楽しむなら場所を考えよう


ウインタースポーツと言って思いつくものと言えば、スキー、そしてスノーボードがメインだと思われます。
一昔前までは、スノーボードもあまり馴染みのないものでしたが、若者を中心に一気に広がって人気のあるスポーツとなりました。
そんなウインタースポーツの世界で新しく流行りつつあるものが、スノースクートと言われる乗り物です。
これは、自転車タイプのもので、タイヤを外して、そこにスノーボードの板の小さなものをつけてあるような乗り物です。
最近はスキー場でも少しずつ見かけるようになってきましたが、まだ、一部の人しか扱っていません。
乗り方は単純に自転車のようにまたがって、滑りながらハンドルで進む方向を決めていくだけなのですが、やはり雪特有の滑りやすさと、自転車のように自分でスピードをコントロールするのが簡単ではないので初心者には難しい面もあります。
ただし、スキーやスノーボードのように足を固定されることはありませんので、自在にバランスを取ることは十分に可能と言えます。
とはいえ、今はまだ認知されることも少ないので、滑れないゲレンデもあるようです。
しかし、多くのゲレンデでは、認めてくれるようになっていますので、これから先にどんどん普及することも考えられます。
今はまだ、場所をわきまえて、スノースクートの楽しさや安全性を存分に他の人に知ってもらうことが大事な時期と言えます。
数年経てば、一時のスノーボードのようにスノースクートに乗る人を多く見かけるかもしれません。

スノースクート正規販売店
ヴォーグスポーツ

スノースクート,場所

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  2. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  3. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  4. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  5. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  6. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
  7. スノースクートキャリアルティ
    今年はみんなで乗り合いで雪山行きたいよね~なんて話していたら、スノースクート車内に積んだら、狭くて…
  8. 円安の影響からスノースクート業界でも値上がりが止まらなく数年前の値段からは考えられない値段になって…
  9. 今回はタイヤが大きいサイズのキックボードの紹介です。子供から大人まで安心して乗れるキックボードはこ…
  10. 2023から2024にかけての物価高と円安の影響で当店での取り扱いキックボードの定価がかなり上がっ…
PAGE TOP