
ONE-DとONE-D Glitchの違いは何?
もうすでにスノースクートユーザーならご存知だとは思いますが2020.02にいきなりメーカーさんから発表がありました。「ONE-Dが新しくリニューアルします。」的な!店舗としてもいきなりのリニューアルで大変でした(笑)そもそも…

スノースクート組み立て方(初心者ガイド)
スノースクートの組み立て方を今回は説明します。組み方もそれぞれ拘りがあるとは思いますが基本的な組み方になります。当店でご購入の場合、組み立てを希望するかしないか選べます。なれれば簡単です。是非チャレンジしてみて下さい用意する工具(当店の場…

スノーバイク用キャリアアダプター取り扱いSTART
早速ですが皆さんはスノースクートはどの様に車に積んでますか?僕はハイエースを普段から乗っているので車の中にそのままドカーンと積んでいます。昔はスノースクート用のキャリアが販売されていましたが(僕は実物は見たことがありません)販売…

黒光りのスペシャルカラーが男前
今回、特別にJykK Japanから台数限定でリリースされたSpecialなやつのご紹介です。先にインスタにはUP済みスペシャルカラーのスノースクート詳細Specialなスノースクート…

2020-2021 スノースクートに最適なブーツはこれだ
雪は少なくても各ブランドさんは来期に向けて動き出しています。僕がお勧めするスノーブーツを今日は紹介したいと思います。スノースクートのユーザーは一体どんなブーツを履いているのだろう?スノースクートを乗る時に使うブーツは何?スノ…

JykK Snowscoot 130gほどの軽量新型発表です。
暖冬の中それでも山は白いです。少ない雪でも滑れる事に感謝!と言うわけで2月のこの時期にスノースクートのニューモデルが発表されました。ONE-D Glitch 新型ベーシックモデルとして人気の「ONE-D」がご好評につき、在庫…

大阪から2時間近いの最高ちくさ高原で
大阪から2時間近いの最高ちくさ高原でスノースクート先週寒波が久しぶりに日本にやってきましたよね僕の周りもここぞとばかりにゲレンデに皆行ってました。今回は初めてちくさ高原に行ってきました。今季から僕の休日が…

関西スキー場の今・2月
来ましたよね観測史上最大の積雪量これで関西のスキー場も元気を取り戻すと事を願います。残念ながら僕は今年も新事業が有るため中々ゲレンデに行けない日々が続いています。来週月曜日は強行突破で行きますけどねそんな身動きが取れない…

2021年スノースクート・snowbike.techの気になるモデルはどうなる
2月に入り、ようやく冬らしくなってきた感じの今年の冬!皆さんはどんなスノースクートライフをお過ごしですか?僕たちヴォーグスポーツのある関西は未だに十分な雪が無くそれでも密かに雪のあるゲレンデを探してはスノースクートを楽しんでます…

ちくさ高原スキー場でスノースクート試乗会やちゃうよ
ちくさ高原スキー場でスノースクート試乗会やちゃうよスキー場の皆さんも頑張ってくれてます。雪不足の時こそみんなで盛り上げましょう もちろん、コレからスノースクート始めたいな〜と考える方も大歓迎です。今年もやってきましたスノース…