シーズン途中のリーシュコード確認は大切です!


幹也です!最近雪の勢いが弱まってきていて少し心配になりつつあります!
例年の2月から気温上昇、雪は降らずに雨降って雪が消えていくのと
戦いながらのシーズンにならない事を願いながら過ごしています。
とはいえまだまだ一月の終わりまだまだ
ハイシーズンって感じで進んでいくでしょう!!
雪量はまだまだたくさんあるので各ゲレンデパーク作りに
力が入り出すんじゃないでしょうか!!
この時期雪は降らずに冷え込んで朝方ゲレンデ全面ガリガリパターンがよくあるので朝一の滑走気を付けましょう!
軽く転けてもなかなか痛いです!
パークもめちゃくちゃ板走るので跳びすぎ注意でしっかりチェック入れて滑りましょう硬いバーンに跳びすぎ転け着地はダメージ大です。

 

今回は少しリーシュコードについて解説しようと思います!!

と言うのも最近僕自身トラブって困ったからです!
実体験からの解説です!(笑)
これは結構毎年くらいのペースでやられています!
結構太くて頑丈そうなリーシュコードなんです。
けど経年劣化などで切れる時は簡単に切れる時があります!!
買ってすぐにいきなり切れるなんてことはそうそう起きないと思うんですが
表面のゴムのようになっている素材が劣化し亀裂が入り出したらワイヤーが剥き出しになりそこまでいくとあっさりワイヤーがねじ切れてしまします。
まずはいつから使っているかの確認と(記憶頼りになりますが)
目視でのチェック亀裂や変なところで折り曲がっていないかなどです。
ゲレンデで使うものなので使用時の温度がかなり低いのでゴムが硬化して切れやすくなるイメージがあります!
画像のようになっていたら使用をやめましょう。

SNOWBIKE.TECH リーシュコード セット

リーシュコードなしでの滑走は基本的にどのゲレンデも禁止!

リーシュコードなしでの滑走は基本的にどのゲレンデも禁止になってますし何よりとても危ないです。
スノーボードなどもそうですが板が勝手に滑っていくと、思っているより速い速度で滑っていきます。
スノーボードが勝手に滑って行って人に当たって怪我をするなどたまに聞く話です。これがスクートの重量サイズで人に突っ込むとかなりの大怪我になります。相手が小さい子供だったら簡単に命に関わる事故になってしまうと思います。
これはとても重要なことなので今一度みなさん
リーシュコードのチェックお願いします。
このような事故が起こるとそのゲレンデでのスノースクート の
滑走自体が禁止になってしまってもおかしくないです。
そしてもし切れてしまった時なんですけど結構絶望的な状態です。
ゲレンデに併設されているようなショップではスノーボード用の短いリーシュしか売っていないことがほとんどです。スノースクートのレンタルなどやっているゲレンデやレンタルショップなら手に入ることもあるかもしれませんが
僕自身はまだ売っているところに出会ったことはありません!
つまり切れてしまった時点で強制終了って形になってしまいます。
なので僕は一応予備を常にストックしておくようにしています。
切れてしまってから修理してなどはなかなか難しいので注意が必要です!

最新ボード
 SNOWSCOOT AK-1 Regular Board set

僕は今シーズンすでに二本切ってしまっています!

僕は今シーズンすでに二本切ってしまっています!
両方ともいつから使用していたものかわからないくらいのものなので
経年劣化が原因だと思われます。
今はすぐに新品のリーシュ変えたので精神的に安心して滑れています!
まだまだ人口の少ない競技なのでいい意味でも悪い意味でも
目立つのが事実です。
自分の安全の為にも人に予期せぬ危害を与えてしまうことにならない為にもいろいろなことに配慮して滑りましょう!
攻めすぎてちょっとくらいのあざや痛みはしっかり遊んだ勲章と
とらえてまだまだシーズンしっかり
楽しみましょう!

SNOWSCOOT コンプリート 完成車 選べるボード 70PARK 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP