スキー場オープニングイベントに参加しました


今回3泊4日で以前からお世話になっている
北京人参スポーツ(Carrot Sports)なんか朝鮮人参みたいな名前!(笑)と一緒に
北京から260キロ離れた多楽美地スキー場のオープニングイベントに参加してきました。
初めての北京
すっかり食べ物にもなれ中国でも生きていける気がしました(笑)
今回は追加で2台持ってきてほしいとの依頼があったので
スノースクート専用の
スノースクート キャリーバッグ Pro-Dに入れて飛行機に
ハンドルとボードを外せばすっぽり入りコロコロキャスターもついているので移動も楽ちん・・・
オーバーチャージで追加料金取られるのかなと思ってましたが
追加料金も取られることなく楽々持っていけました
おすすめです。このバック

 

IMG_0579 (2)

今回は目的がスキー場のオープニングイベントだから
荷物も少なめお金も少なめ(笑)全てCarrot Sportsが出してくれました!
IMG_0583 (1)

初日と二日目は時間があり
北京市内や用品店をウロウロ見学したり
とあるメーカーさんのオフィスに行ったりとても勉強なりました。
街中の露店などでは肉をガンガンさばいています!!
やはり衛生的に不安たっぷり・・・
それでも中国の南の方に比べるとましかも
深センの方が汚さも中国らしいかも(笑)

IMG_0587

初日の夜は親睦会
手を折って仕事を休んでる副社長も参加して
北京大学近くに今とても北京で人気のカフェレストランに
このカフェレストランの従業員は全て障害者の方
みんな障害があってもオシャレに頑張って接客しているのにはビックリ
メニューもよくは分からないが
僕的には全然大丈夫でした。

 

IMG_0588

豚と鶏肉の料理
香辛料がきいていて少し辛目ですがこの料理が一番美味しかったかも
その他にもカエルも出てきました!

IMG_0591

Carrot Sportsのみんなと食事です。
他に何人かいて
11月末に北京市内にCarrot Sportsのお店がオープンします。
お店の完成予定の写真を見せてもらいましたが
かなりお金の掛かったお店になるみたい

IMG_0599

二日目の夕方出発予定が
大幅に遅れ19時ぐらいに出発になる
まぁ~中国人は良くしゃべるし、一斉にみんながしゃべるから先に進まない
いきなり会社のロビーでビリヤードをやりだすし、大変でした
適当も適当 はんぱないです!!

IMG_0606

なんとか22時過ぎに現地に到着
メインの場所はホテルも沢山あり
想像以上に建物も沢山ありお店も沢山あります。
ヨーロッパ調の建物が沢山で夜も沢山の中国人や外国に方が食事やお酒を楽しんでいるです。
白馬村より大きい感じで正直びっくり
僕の想像ではまだまだ冬のスポーツは中国では遅れていると思ってましたが
そんな事はありません。めちゃめちゃ盛り上がってます。

 

IMG_0609

スキーやスノーボードのお店がほんとに沢山あり
商品を見てみると世界的に有名なブランドが沢山
これもビックリ

IMG_0617

レッドブルのヘリコプターがセレモニーを盛り上げる
まだ全て人工雪でしたが十分な広さとすごい数のお客さん
中国の若者にもめちゃくちゃ流行ってるスノーボード
日本と同じように北京市内の若者が毎週ゲレンデに滑りに行くそうです。
レベルもさほど日本と変わらづ、上手い方も沢山いてマジビックリ
ウェアも若い子はみんなブランド物のウェア!!
日本の若者と全く同じです。

IMG_0647

なんとセレモニーでスノースクートの楽しさを伝えて欲しいと
スピーチしちゃいました(笑)中国語は話せないので你好、你好、你好
と連発してやりました 😛

IMG_0652

日本のゲレンデにもよくいる着ぐるみを着た人
中国にもいましたが初めて見る着ぐるみ

IMG_0654

とにかく中国人は好奇心がハンパないです。
頂上からスノースクートで滑ると追いかけてきて話かけてくる
沢山の中国人が話かけてくれました。
センターハウス前でも沢山の中国人に試乗してもらい質問攻め
特に中国でもBMXを乗ってる若者が多いみたいで
BMX乗りが沢山いました。
正直なめてました!ごめんなさい
中国のレベルはかなり高いと思います。
あっという間に日本に追いつくと思います。
冬のオリンピックが開催されるとのことで冬のスポーツがめちゃめちゃ盛り上がるし
新しいゲレンデがバンバンできてる見たい

とまぁ無事にイベントも終え、日本に帰国したのだ

日本の皆さんもスノースクートにチャレンジしみてください
スノースクートの質問や実物を見たい方、どしどしお問合せ下さい。
ヴォーグスポーツまで

フェイスブックもやってます
https://www.facebook.com/vog.snowscoot/

Instagramも是非チェックしてね
https://www.instagram.com/vog5656/

お店のHPはこちらでからチェック
http://vog.jp/shopbrand/ct219/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP