スノースクート一式でいくらくらいかかるか


スノースクートというと今現在日本のゲレンデの8割で利用できる話題のウィンタースポーツです。始まりは1990年で原型を作った翌年にはすでに本格的な生産に入ったというくらいの人気で、スキーやスノーボードと違い始めたその日からすぐに乗りこなすことが出来る手軽さと見た目のスマートさからどんどんスクート人口が増えています。そんなスノースクートは自転車のようにハンドルがついたボードとスノートレッキングシューズやスノーボードブーツのようなソフトブーツがあればすぐに始めることができ、ウェアやグローブもスキーやスノーボードの装いでOKなので専門のウェアなどをそろえる必要もなく一式そろえてもかなりコストパフォーマンスにすぐれたスポーツです。例えば、スクートの最新モデルで11万円ほどプラスケースが2万円少々で13万円ほどですぐに始められ、そのうえスクートの良いところはもっと上位モデルへ発展させたい場合はボードを取り換えるだけでOKなところと、BMXのパーツなどでカスタマイズが出来る事です。
こうなると自分のオリジナルモデルがほしくなるものですが、そういう方にお勧めのお店がアウトドアスポーツなどの専門店「VOGUESPORTS」です。こちらはカスタマイズできる部品をはじめ、板、ハンドルなどを多数扱っており、すでにチューンアップされたモデルも何種類ものモデルがありますので自分の好きなタイプを購入する事が出来ます。
satff_logo

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP