年内に関西のゲレンデで滑れる喜び


12月半ばの寒波で数年ぶりに
関西のゲレンデでもちゃんと滑れる雪の量!
12月28日に兵庫県のちくさ高原スキー場に行ってきました。

ちくさ高原スキー場全面滑走でしたよ

道中にお道路には薄っすらと雪があるものの
ゲレンデには十分滑れるぐらいの雪がありめっちゃくちゃ楽しめました。
月曜日と言う事で平日の料金も通常よりお安く2.500円とリフト代も安くなっていてありがたい。
今回はスノーボードをしている従業員と中学生たちとワイワイしながら
一日タップリ滑りました。

IMG_7246 IMG_7247 IMG_7248 IMG_7249 IMG_7250

遊ぶのに夢中なりスノースクートの写真を一枚も撮っていなかった事に帰りにきずきました!!!

ちくさ高原スキー場の年末年始営業体制

12月30日(水)31日(木)

1月1日(金)

 

以上3日間は年末年始営業となります。

リフト料金は、通常料金となります。

毎日イベントは除外日です。

 

ヨルチクサ(ナイター)営業は、12月28日(月)~1月7日(木)まで休業します。

12月27日(日)は、ヨルチクサ(ナイター)営業は営業予定です。

次回営業日は、1月8日(金)~ 金・土・日・祝日・祝日前日となります。

 

その他詳細については、SNS等でご確認ください。
【公式】ちくさ高原スキー場
@chiguminn.chikusakogen

明日から寒波が西日本から北陸にくるので
年末は期待大ですね。僕たちも久しぶりに年末は関西のゲレンデで遊びます。

大阪でスノースクート展示販売
ヴォーグスポーツ
大阪府寝屋川市池田中町2-21
スノースクート担当:田中 080-3867-8885
HP https://www.vog.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP