岐阜・奥美濃エリア最新スキー場情報


今年も暖冬か!
ニュースなどでは「今年も暖冬」
「スキー場のオープンがおくれています」そんな不安なニュースが・・・
しかしカメムシがやたらと多いような気がします。
カメムシが多い年は大雪になる説を信じるしか無いですね。
11月の岐阜のゲレンデはどうなんでしょう?
オープンしてるのかな?

岐阜・奥美濃エリア最新スキー場情報

ちょっと調べてみました。
12月には滑りに行きたいけど
ゲレンデの状態はどうだろうか?

 

ホワイトピアたかすスキー場の11月の状況?

 

オープンはしているみたいです
22日からオープンのようです。
人口雪でまだまだ幅が狭いですが楽しめそう

 

ウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場

 

西日本最速のオープン
ゲレンデオープンは11月8日だそうです。

11/30(土)、12/1(日) キッズゲレンデオープン
全長30mの動くスロープ付き
料金は1日券購入者は無料
キッズゲレンデのみご利用の場合は、入場料700円

 

ダイナランド

11月の時点ではまだオープンしていません
オープンは12月14日の様です。

 

有名なゲレンデは人口雪でオープンしているみたいです。
雪を降るのが楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  2.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  3. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  4. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  5. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  6. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  7. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  8. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  9. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
  10. スノースクートキャリアルティ
    今年はみんなで乗り合いで雪山行きたいよね~なんて話していたら、スノースクート車内に積んだら、狭くて…
PAGE TOP