SNOWBIKE.TECHよりLABO到着


限定販売のお客様注文分のLABOがついに店頭に到着しました。
SNOWBIKE.TECHのフレーム
気になりますよね!
ますますスノースクートに行きたくなります。

NEWフレーム「LABO」ラボ

SBTは新しいアプローチとして、LABOフレームを限定発売いたします。
このフレームは「研究室」という名前の通り、いろいろなことを試すことができるフレームセットです。
今までになかった、センターパイプ方式とシングルレッグフォークで、各種ボードピッチ(JYKK社スノースクート、SAI社スノーモト)に対応しています。
もともと「LABO」は自社製品開発の研究用として製造し、日々の雪山でのテストや、すでに販売中のボードの試乗会などで使用していました。
研究用として製造したものなので、純粋に雪山を楽しむためのものとしては過剰なものと自分たちでも認識しています。特に販売予定もないものでした。
ただ、ブッシュの取付け、ボードのマッチングやセッティングを細かく調整し、滑る+αの様々な楽しみ方をされているユーザーさんたちが少なからずいます。
そんなユーザーさんからの販売希望の声にお応えし、今回限定販売に至りました。ユーザーさんたちを巻き込んで自分たちが気づかない新しい何かを発見できる可能性にも期待しています。
そこまで販売台数も見込めないギークな製品です。
それなら、さらに一歩踏み込んでセミオーダーにも対応できる様にしました。
自社で設計し図面をすぐに修正できるというメリットを活かし穴位置やヘッドアングルなどお好きな位置での製造が対応可能です

基本スペック

• マルチインサート機能。
 メーカー・ブランド問わず幅広いボードと取付けピッチに対応。
• 取付位置オフセット機能により
 ボードセットバックや、疑似フレームサイズ変更が可能。
• センターフレーム方式によりフレームの剛性がアップ
 材質:A6061と6063の複合フレーム
 ヘッドセット:セミインテグレーテッド 1-1/8(28.6mm)
 インサートホール数:52(スノースクート、スノースクート互換)
 ヘッドアングル:67.5度
重量:フォーク1.0kg フレーム2.9kg
付属品:ヘッドセット、リーシュコード、
フットスラップ、ブッシュセット

フレームの剛性が今までのスノースクートより高く
乗り味もかなり軽く操作できるようです。
基本のスペックから自分好みの仕様に変更してオーダーできるのが
マニアにはたまりません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP