子供用キックボードの選び方で注意したい点は?


子供用キックボードを選ぶ際は、安全性だけでなく「使いやすさ」「デザイン」「価格」なども検討材料になるかと思います。

キックボードの選択基準としては、このような機能の違いもあります。

◎重量=子供が持ち運びに苦労しない軽さ
◎折畳=折り畳み式は持ち運びに便利で収納もスッキリ
◎LED =ホイールが光るタイプはかっこよくて安全性も
◎自立=スタンド付きなら玄関先にも置きやすく傷もつきにくい

キックボードは公道で遊べませんから、公園などへ持ち運びが必要です。
小さなお子さんであれば、キックボードの重さは意外に重要かもしれません。

折り畳み式のキックボードは便利ですが、小さなお子さんは指を挟むことも考えられます。
幼児向けに、折り畳みしないタイプのキックボードもあるので、ぜひご参考ください。

当店では、世界的に有名なブランド「JDRazor」のキックボードを扱っています。
JDRazorのキックボードは頑丈で軽く、世界中のキックボードファンから長年愛され続けている人気アイテムです。

軽さ・丈夫さ・安全性に優れた高品質なJDRazor製品の中でも、特におすすめな子供用キックボードをご紹介します。

tc-02_01a

◇JDRAZOR キックボード三輪KIDS SCOOTER「TC-02」
<TC-02の主な機能>
〇後輪ブレーキ無し
〇三輪タイヤ
〇前輪5インチホイール
〇重量:3.9kg
〇耐荷重:30kg
〇対象年令:3歳~10歳
2歳、3歳、4歳くらいの幼児向けに最適な
折り畳まない三輪スクーター

 

キックボード

◇JDRAZOR BUG タイヤが光るキックスケーター「MS-105R-B」
<MS-105R-Bの主な機能>
〇後輪ブレーキ付き
〇前輪ハンドルブレーキ
〇光るLED前輪ホイール
〇前輪5インチタイヤ
〇折畳み式
〇ハンドル高さ調節
〇重量:2.8kg
〇耐荷重:90kg
〇対象年令:6歳以上
〇ハンドル高さ:約65cm~約89cm
ハンドルブレーキ付きキックボードをお探しの方に最適♪

 

imgrc0064318281

◇JDRAZOR BUG キックスクーター JDRAZOR 「MS-102 LED」
<MS-102 LEDの主な機能>
〇後輪ブレーキ付き
〇光るLEDホイール
〇折り畳み式
〇4インチタイヤ
〇おしゃれなデザイン
〇当店限定カラーあり♪
〇ショルダーストラップ付き
〇重量:2.8kg
〇耐荷重:90kg
〇対象年令:6歳以上
〇ハンドル高さ:約60cm~約85cm
見た目にもこだわる中級~上級者の男の子・女の子に最適
タイヤも光るLED

 

キックボードランキング

◇JDRAZOR BUG キックスクーター「MS-101A」
<MS-101Aの主な機能>
〇後輪ブレーキ付き
〇自立スタンド付き
〇折り畳み式
〇4インチタイヤ
〇重量:2.6kg
〇耐荷重:90kg
〇対象年令:6歳以上
〇ハンドル高さ:約60cm~約85cm
当店限定モデル「パステルカラー」は女の子に大人気♪
限定モデルはスタンド付きになります

 

imgrc0064318354
◇JDRAZOR キックボード「MS-105」
<MS-105の主な機能>
〇後輪ブレーキ付き
〇前輪・後輪5インチタイヤ
〇折り畳み式
〇ショルダーストラップ付き
〇重量:2.8kg
〇耐荷重:90kg
〇対象年令:6歳以上
両輪5インチホイールで安定性と乗り心地バツグン
安定のモデルです
キックボードは子供のバランス感覚や運動能力を養うのに最適な遊具で、自転車の練習にも効果的と言われています。

世界中のキックボーダーを魅了するJDRazorなら、明日からメキメキ上達するかも知れませんね♪

 

フリースタイルキックボードの通販はMadd Gear・fuzionなどをお買い求めいただける「ヴォーグスポーツ」~アクロバットな技が楽しめるキックボード~ – 通販でフリースタイルキックボードを

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP