スノースクート試乗会in高鷲スノーパーク


昨日はスノースクートの試乗会お疲れさまでした。

何時ものようにお店に早朝6時に集合からの岐阜に向けて出発です。
6時大阪寝屋川出発→9時30分高鷲スノーパーク到着。
10時からの試乗会スタートだったのでダッシュでリフト前にいってみると
あれあれまだjykkjapanさん来てない!一瞬場所を間違えたと思いましたが
センターハウス横で荷物を下ろして準備していたの発見!場所は合っていました(笑)
スノースクートライダーのガマンタカシさんも来ていたので
早速、ご挨拶に名刺交換させて頂きました。
今回は青森からガマンタカシさんが来ると言う事で
なかなか中部地区や関西の皆さんは合えないので
ここぞとばかりに沢山のライダーが集まりした。
試乗車も全機種あり、既存のライダーは色々なモデルを乗り比べ
あでもないこうでもないとスノースクート談議に大盛り上がり
もちろん初心者さん向けの体験試乗会も同時進行で行い
なんと11時~15時の体験試乗会はお昼には予約でいっぱいになりました。
いや~充実した1日になりましたね~色んなお話も聞けたし
試乗会のイロハも勉強になりました。
僕のおススメはSTYLE-AのA-1ボードです。
フロントボードの形状がスゲーいい感じです。
しっかりとハンドルを曲げて体重移動をしてあげると
いくらでも曲がります(笑)
BMXのライダーさんは70に乗っている率が高い
聞いてみるとヘッドアングル70度になっていることで
BMXにより近いモデルだそうでBMX系のライダーさんには好評でした。
ライダーさんのフィードバックありがたいです。

3月もむふふなイベントあります。またこちらで報告しますね

 

気になる方はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://vog.jp/shopbrand/ct219/

試乗会高鷲スノーパーク IMG_1883 IMG_1885  IMG_1879 IMG_1880 IMG_1881

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP