パーツ交換でスノースクートを自分好みにカスタムできる


スキーやスノーボードを追いかけるように人気が出つつあるウインタースポーツのスノースクートですが、最初はレンタルから始めた人でも、慣れてくるうちに自分用のものを購入したいと思ったりすることもあるでしょうし、実際に購入してしまった人もいることでしょう。初心者向けのモデルを見ながら選ぶのにも四苦八苦していた人でも、滑り続けて上達するともっといいものにしたいと乗換えを考えたりするかもしれません。

そんな時には、自分だけのオリジナルのスノースクートに仕上げるべくカスタムにも挑戦してみるといいでしょう。最初に購入したものは純正であっても、カスタム用の様々なパーツが販売されていますので、ハンドルやボード部分などいろいろと試していくことで、自分だけのオリジナルの一台にする事が出来るのです。工作好きな人であれば、こうした交換などの作業も苦にならないはずですから、いろんなパーツを見てみるところから始めていきましょう。

本体もフレームやハンドル、ボードなどの部分だけでなく、グリップやステムなど様々なパーツから構成されています。どれを組み合わせていくのがベストなのかは試していかなくては分からない部分もありますが、お店の人と相談しながらいろんなパーツを試していきましょう。こだわってカスタムをしていけば、市販されているものとはぜんぜん違った滑走を楽しめますし、何より自分の手で作り上げたという気持ちにもなれますから、もっとスノースクートが楽しくなるのではないでしょうか。

当店でもスノースクートパーツは取り揃えてます。
純正パーツからハンドルやワイドステップなどのパーツ一覧

スノースクート カスタム 20160220114345

IMG_1216  フットストラップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP