マジで暖冬じゃないですか!!でもめちゃくちゃ楽しいですよ!


幹也です!
マジのマジで今年は暖冬じゃないですか!雪が降らない、気温が高い!
定期的に降ってはいるんですが気温が高くてすぐになくなってゲレンデにチャージされない感じですねー!
まぁ寒がりなんで体動くし過ごしやすいんですけどね!
奥美濃はやっとパークが作りだされて徐々に動きが出てきています!

白馬の方も栂池なんかは結構調子いいパークが今週くらいからできてますね!!

白馬も定期的にどかっと降ってパウダーって感じになるみたいですけどなかなかベースの雪がしっかりついている状態ではなさそうですねー!

現在の鷲ヶ岳のパークもこんな感じ!いつもならビックのキッカーが四発ほど並ぶここも今は8メートルキッカー一発です!
もう一発がっつり降ってくれたらもう少し増えるのかなぁって感じがします!
まだまだ一月中旬なんでこっからの雪に期待しましょう!
ジブも少ないですがちょくちょく設置されています!僕には見えていないアイテムなんで少なくてもいいです!(笑)

ゲレンデ全体としては日中シャバッた雪が早朝のえぐい冷え込みでカリッカリになっていて朝一は結構怖い感じの仕上がりになっています!

とはいえ日中は気温が高いのでわりかしすぐにしゃばしゃばです!パークも朝一はキッカーは空いてないですけど緩み次第でオープンって感じになります!

▲ニッコニコで飛んで滑ってしています!

でもまぁ滑れる雪があれば楽しい訳で!キッカーがあればさらに楽しい訳で!
この時は撮影してくれてる友達にツッコまれそうだなぁ!と思ってヘラヘラしながらキッカー飛んでました!
まだまだ僕の体も動き鈍いので徐々にキッカーでいろんな動きをしていこうと思います!

新品ボードの反発はとてもいいです!

みなさんの板はどれくらいの期間使っていますか?
僕は反発欲しいのでハードボードをつかっています!
見た目に外傷がなくても板はヘタリます!パーク系の方だけでなくカービングなんかしてる方もしっかり踏んで乗っていると案外板の反発なくなってたりしますよ!
その証拠にいつも新品ボードに乗り換えると反発強すぎて体弾き飛ばされそうになることも多々あります!
エッジなんかもボロボロになるとカービングのキレに関わってきます!新品の丸まってないエッジでカミカミバーンでターンしたら一段階上手くなった気分になります!
今シーズンもいろんな板のモデルが出ています!自分にあった一枚見つけてみましょう!

バニーホップ一個できれば遊び方も倍増です!

スノースクートでバニーホップ
▲バニホバーの写真

基本的にカービング大好き人間なんでバーン広く使ってターンして滑ってるんですけど状況に合わせてバニーホップで物超えするだけで楽しいですよ!
ちょっとイキってる雰囲気も出てしまいます!
なのでできるだけしれっとさらっとクールに物超えましょう!イキってこけた時の恥ずかしさは半端ないです!
僕がよく身を持って経験しているので間違いないです!その場からすぐ逃げましょう!
物超えじゃなくてもちょっとしたギャップや落ち込み、たまーに転がっている雪玉なんかもバニーホップで飛んでみるとたのしいですよ!
バニホひとつ覚えるだけでゲレンデの見え方が変わるんじゃないですかね!

こんな感じで完全に春の空気感の中すごしています!
でもそのうち降る雪に期待しつつ地形であそんだり今ある環境でどこまで遊べるかの工夫大会です!
土が見えてたら飛び越えてみたりパークにアイテムが少ないならグランドトリックしてみたりいろんな遊び方してみてください!それが案外一番総合力あがってスノースクート上手くなる気がします!


  • VANS ブーツ

    HI-STANDARD PRO44,000円(税込)


  • VANS SNOWBOARD BOOTS

    HI-STANDARD OG33,000円(税込)


  • SNOWSCOOT JykK  

    SNOWSCOOT G70209,000円(税込)


  • SNOWSCOOT JykK

     

    SNOWSCOOT 新 ONE-D167,200円(税込)

     

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP