3月春スノースクートライフ


こんにちは!パパイヤ香里です!
ホームゲレンデ(鷲ヶ岳スキー場)でスクート友達のなっちゃんと
春スクートライフを楽しんでます!

エッジが効かない雪質になってきましたね。

本格的にシャバ雪になり、エッジが効かない雪質になってきましたね。
転んでも痛くないので、この季節で色んなことに
挑戦してみるのもいいですよね!
私は最近、フリーラン中に一回転回るのを取り入れたくて、傾斜のゆるいところで試みてます!後ろ側を向くまではターンの延長線上のような感覚で問題なくできるんですが、、、その先でエッジの切り替えに苦戦してます(泣)
転んで振り返った先では、スクート友達の
なっちゃんも同じように転がってました(笑)
一緒に挑戦できる友達がいるっていうのは、すごく心強いなと日々思います!

シャバ雪になると、コブが至るところに登場しますよね!

そのコブで飛んでみたり、気づかないうちに飛んでしまったりと、
楽しく滑ってきました!笑パークに挑戦するのも楽しいですが、
フリーランで楽しく滑る技術も身につけたいものです。笑
直滑降でスピードを感じるのも好きですが、この季節の柔らかいゲレンデで
ゆっくり楽しみながら降りるのも楽しいなと最近感じてます!
ただ、エッジをかけすぎると、柔らかすぎて埋もって止まる事もあるので、加減が難しいですよね!
スピードが出過ぎた時は特に、いつものようにブレーキをかけてしまうと、
思ったよりも急ブレーキになって気づけばふっ飛ばされる事が
あったので気をつけて下さい笑

皆さんは今シーズンの目標とかありましたか?

私は楽しいが優先なタイプなので、かっちりした目標はなかったんですが、
今の私の目標は今シーズン中にフリーラン中に一回転!あとは
オーリーをしたい!です笑
今シーズンも残り僅か、やり残しのないように楽しく滑っていきます!

【現在の鷲ヶ岳スキー場】
3月初旬に雨が降った影響もあって、一部土が見えてる箇所出てきてるので、要チェックで滑走してください!ただ、去年と比べるとまだまだ楽しめる状態です!何かワザに取り組む時には、混雑場所を避け、安全確認の上、挑戦していきましょう!安全第一!
残りのスクートライフ楽しんでいきましょーー





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP