Style-A

Style-A Flat black hardの組み立て


Style-A Flat black hardを組み立てた
スノースクートの中でも特に人気のモデルです。
つや消しブラックフレームにブラックのハードボードの組み合わせ
オールブラック 重量:8.5kg

オールラウンドに乗れる最高のスノースクートです。

最強のA-1ボード
「ターンがより気持ちよく出来るように」を一番に考え、幅広いコントロール性を持たせを持たせました。ピーキーなレーシングカーではなく、扱いやすいスポーツカーのような操作感になっています。安心して頼れる、操作通りにボードが反応する、乗って1ターンで違いを体感できるボードです。長い全長、張り出したテール、ロッカー形状、サイドカーブ、それら全てが見た目のインパクトも生み出し、今まで味わったことのない滑走性能へと繋がります。
もちろんSAS スマ―トアタッチシステム搭載

ハンドルもホワイトと目立ちます。
http://vog.jp/shopdetail/000000005978/ct219/page1/order/

Style-A IMG_1735 IMG_1736 IMG_1737

箱からボードをだすとこんな感じ
説明書を見れば誰でも簡単にスノースクートを組み立てることができる
そこがまたいい所ですねIMG_1738 IMG_1739 IMG_1740 IMG_1741
フロントフォークにベアリングを入れ
フレームをさらにはめてからフロントフォーク上部にもベアリングをいれステムを組む

IMG_1742 IMG_1743
見て下さいこのA1ボードの形状 ステキですよね
気になるでしょ(笑)
IMG_1744 IMG_1745 IMG_1746

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP