楽しい、簡単、スノースクート!


スノースクート、というものをご存知ですか?スキーやスノーボードよりも比較的新しいウィンタースポーツなので、まだあまり知られていません。だからこそ、始めるなら今がチャンス。スキーやスノボが苦手で諦めていた方でも、簡単な練習をするだけで誰でも楽しいウィンタースポーツライフが始められます!
そのフォルムを見ると分かるように、自転車の操縦ととてもよく似た感覚で乗ることができます。スキーやスノーボードでは細かな体重移動が必須ですが、スノースクートは初歩的な操作は手元のハンドルを左右に動かすだけ。全くの初心者でも、一時間から二時間程度の練習でマスターできてしまうんです。また、ハンドルがある事により上半身を常に安定させておく事がとても簡単。小さなお子さんでも、これなら感覚的に楽しめます。
新しい乗り物はスキー場で滑らせてくれないのでは?という疑問を持つ方も大変多いのですが、そこも安心。日本全国の約八割、つまりほとんどのスキー場で滑降が許可されています。
さらに折りたたみも可能で、ケースに収納すればコンパクトになり、電車移動の持ち運びも楽チン。レンタルを開始しているところも増えているので、とにかく気軽に始められて楽しめるのが魅力なんです。
スノースクートを知らなかった、まだ挑戦していないという方は、是非この新しいウィンタースポーツにトライしてみてください。ゲレンデの全く新しい楽しみ方があなたを待っていますよ!

スノースクート正規販売店
大阪寝屋川市点野5丁目4-34
ヴォーグスポーツ 是非お店に見に来て下さい
http://vog.jp/shopbrand/ct219/

DSCN0210

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP