スノースクートのステムを交換することで


スノースクートのカスタムをする上で
他の人と差を付けるカスタムの一つとして
ステムを交換があります。
見た目も人とは差を付けれますが
色々なサイズを試す事で、自分の乗り方のくせを見極められて得意なポジションにセッティングできます。
30mmぐらいから色々ありますがトップロードを使われている方が多いですね
トップロードメンテナンスもしやすく低いポジションでセッティングできます。
ステム自体をひっくり返して高さの調整ができるのでオススメです。
ステムと合わせてハンドルを色々とセッティングすることで
自分の体型にあったベストなポジションを追究しましょう。
トリックやフリーランを楽しむなら、チャレンジしてみて下さい。

パーツのページ
http://vog.jp/shopbrand/ct228/

IMG_1216

Subrosa High Life Up Load Stem
Reach: 50mm
Stack Height: 32mm
Weight: 311g
100% CNC, 6061-T6 alloy
IMG_1217

Simple Eject Stem 
7075T6 aluminum
Reach: 55mm
Unique clamping system.
Front end is raised to allow more thred.

Mankind Epoch Stems

IMG_1218 IMG_1219

関西ではシーズン終了間近ですが、まだまだ上の方ではスノースクートは楽しめます。
ちょっと飛行機で遠くに遠征して春のスノースクートを楽しむのもいいかもですね(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 今シーズンも始まりました!幹也です!!約8ヶ月のオフシーズンを終えてゲレンデシーズ…
  2. 今年のスノースクートはカラバリが少なめで色も渋めが多いです。個人的には落ち着いた色は好きなのでドン…
  3. シーズンが終わった春にサポートをしている幹也君が何時ものように活動報告を僕が担当している京都宇治の…
  4. 猛暑が続いたこの夏のことなんって、忘れるぐらいのビックニュースです。ジックジャパンより、2024モ…
  5. 昨年はあまり行けていなかった万場スキー場実は大好きです、大阪からのアクセスもよく僕たちにとっては大…
  6. 幹也です!3月も終わりですね!僕はそろそろシーズンアウトかなぁってな感じで白馬から大阪に戻ってきま…
  7. 幹也です!白馬エリアもあと一週間ほどで閉まるゲレンデもあったりで様々なイベントが行われていて盛り上…
  8. 幹也です!三月入りましたねー!例年より気温高めな感じですね!3月はいろんなとこにトリップ行ってます…
  9. 気温が上がりましたね!そろそろシーズンアウトする方も出てくるんですかねー!キャンプ欲バイク欲アウト…
  10. ブーツが臭くならないことで定評のある幹也です!気候も完全に春に向かってきましたね!各ゲレンデパーク…
PAGE TOP