スノースクートの曲がり方について


スノースクートは、スポーツを普段しない方でも楽しめるウィンタースポーツです。曲がり方は、ハンドルは使用せずに体重を移動させるだけ。ハンドルは自転車と同様に曲がるきっかけとしてほんの少し切る程度です。具体的には、曲がりたい方向に顔を向けてハンドルを操作して、体を曲がる方向に体重移動をします。フロントボードとリアボードは基本は直線のため、体重移動をした際にフロントボードのエッジを少し意識しながらリアボードのエッジに体重をかけてエッジングしていきます。ターンのきっかけでフロントボードのエッジングが変わったら、リアボードに体重を乗せていくイメージです。スキーを滑る際に膝を使って滑るように、うまく膝を使って体重を乗せたり、抜いたりすることがポイントです。スノーボードやスキーが難しくて苦手という方でも、スノースクートは比較的乗りやすく、とっつきやすいのが特徴です。パウダー状の雪や、新雪はバランスをとるのが難しいですが、少しずつ慣れていけば上級者コースでも滑れるようになります。スノースクートを手に入れたいという方には、キックボード、スノーボードウェアの専門店VOUGUE SPORTSがオススメです。子供向けのキッズ専用も出るから大人用の最新のモデルまで幅広く取り揃えています。通販サイトのため、インターネットから注文することができます。携帯用の工具セットや保護カバー、キャリーバッグなど、一式を揃えることができます。

ss16ppcbpd

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. スノーバイクテック The Pow
    冬の季節まで後少し、秋になりスノースクート業界も新商品がでたりお店にもお問い合わせが増えてきました…
  2. スノースクートは、スノーボードやスキーとは違った感覚で楽しめる新しい冬の乗り物です。自転車…
  3.  なぜスノースクートにメンテナンスが必要なのか?その理由を知ろう滑走性能を維持するために必要…
  4. スノースクートはスノーボードにくれべて、まだまだメーカーさんの数も少なくボードの種類もすくないです…
  5. 最近、街中でもキックボードを見かける機会が増えてきましたね。ストリートスポーツに興味はあるけれど、…
  6. いつもならシーズンアウトのみなさんも今年はちょっと4月も滑ってみようって人もいるんじゃないかなぁっ…
  7. ハイシーズンの2月、みなさん楽しめましたかー!僕は5回ほど滑りに行けて大満足ってのは嘘ですけど…
  8. 皆さん年末年始寒波での大雪楽しみましたかー??僕は今シーズンはゲレンデに籠もらずに大阪に住んでおり…
  9. ここのページはスノースクート初心者さんに向けのブログになります。スノースクートって何?どんな乗…
  10. 10月に入りやっと秋の季節を感じる日が多くなりましたねもう少しですよ冬は!今年は雪が多く降る予想を…
PAGE TOP